家族で何処か出かけたいな…大人の好きな観光地って子供はつまらないし、子供が行きたいところは大人はつまらないし…。
大人も子供も楽しくて、普段の疲れも癒されたら最高なのに!
そういうところ、何処かないかな?
あります!
栃木県のツインリンクもてぎでグランピングしませんか?
ツインリンクもてぎはレース場で有名ですが、その近隣にキャンプ場があるんです。
グランピング=グラマラスキャンプ、の略ですが、ほんとにその通りで室内にはソファーやベッドがあり、まるでホテルのようです。
そして決してホテルや旅館に泊まるのでは感じられない、木々や星空が身近に感じられる贅沢。
夕食には、隣接されたホテル「ホテル ツインリンク」のシェフが厳選したBBQメニューを満喫
朝食はホテル ツインリンクのビュッフェから!
お風呂もホテル内の大浴場と露天風呂付き!
お子さんが楽しい、アスレチックや巨大迷路、他にも体験学習型の遊びなど、普段はなかなか無いアクティビティがいっぱい。
それは、キャンプ初心者さんが、アウトドア的な遊びを家族でしてみたいけど、道具もないし、やり方もわからないし、あまり本気モードなのはちょっと…でも、自然を満喫したい!って時にピッタリなんです。
ここでは大人も子供も癒されるし楽しめちゃう、ツインリンクもてぎ グランピング詳しく紹介。
また、グランピングって手ぶらでいいっていうけどあったら便利な持ち物は?子どもにはどんなアクティビティがあるのかを詳しく紹介していきます。
![]() |
価格:11,016円 |
![]() |
価格:14,980円 |
ツインリンクもてぎ 素敵なキャンプグッズとおまかせBBQを紹介
アウトドア派の憧れのブランドばかり!まずテントはコットン100%のベルギー“canvascamp”のテントを使用。チェアも座り心地抜群の“スノーピーク”のTake!チェア。
グリルは本格的バーベキューの決定版weberのチャコールグリル。ランタンはコールマンのパーソナルLEDランタン。いつか揃えてみたい憧れのキャンプグッズ揃いです。
夕飯のBBQの火おこし、後かたずけ、ゴミの始末は現地スタッフがやってくれ、まさに至れり尽くせりなんです。
(バーベキュー・夕食開始時間16:30~17:00の間で、順番に火熾し・食材をお届け。お食事時間は、20:00まで。)
朝食はキャンプ場に隣接されているホテル「ホテル ツインリンク」の「森のレストラン MARCHERANT(マルシェラン)」でに和洋食ビュッフェです。
(7:00~ラストオーダー9:30)
詳しい内容についてはこちらからどうぞ ツインリンクもてぎ公式HP
グランピングは手ぶらでOK! でも、本当に手ぶらで大丈夫?あると便利なものはコレ
実際は本当に手ぶらで大丈夫です!
追加でほしいものは、ツインリンクもてぎのキャンプ場内に売店もありますので、そこで購入しても大丈夫です。
でも、食べ物飲み物の持ち込みOKですので、余分に準備して持ち込むといいですね。
売店での価格は・・・コンビニみたいなものです。
現地に到着しそうになってからの忘れ物にも対応可。
ツインリンクもてぎのグランピング場から車で10分くらいのところにスーパーもあります。
*かましんもぴあ店 営業時間 09:30~21:00
ベーカリーは20:00までの営業
近くにコンビニもあります。
*セブンイレブン 茂木増井店
ただ、グランピング内に設置されてる冷蔵庫はシングルドアの小さなタイプです。
持ち込み量に合わせてのクーラーバッグなどの用意を忘れずに。
車はテントのすぐ横に停められますので、荷物の重さなどは心配しなくても大丈夫です。
他にもこれがあったら!というもののひとつに虫除けスプレーがあります。自然溢れるキャンプ場です。テント内に置くタイプの虫除けマット、屋外に出るときのボディー用の虫除けと二種類あるといいです。
ACプラグ(15A)もあるので、コンセントを使用するタイプのものでもOKです。
虫刺されのかゆみ止めなどもあるといいですよね。
キャンプ場内の売店にも売っていますが、売り切れの場合も。
あとは急な天候の変化に合わせて、毛布やタオルケットなど季節に合ったものを用意すると安心です。
自然溢れる開放的な場所でのグランピング。
ついつい心も開放的になってしまいますが、花火、BGMは禁止です。
他にも、硬式ボールなどでのキャッチボールやサッカー、フリスビーなどを禁止しています。
楽しくてはしゃぎ過ぎないようにしましょうね。
スポンサードリンク
![]() |
価格:2,214円 |
早目に宿泊手続きして、いっぱい遊んだらバーベキューに挑戦
キャンプ場にはチェックインの時間より早めの到着で隣接されてるアスレチックや巨大迷路で遊んじゃいましょ。
キャンプ場へは北ゲートから入場します。ゲート入場はオープン時間に合わせて入場できます。
日にちによってオープン時間が違いますので、こちらから確認するとよいです。
到着後はゲートにて『キャンプヴィレッジ予約してある』ことと、『ご予約者様名』を伝えますと入場可能になります。
「キャンプヴィレッジ宿泊証明書」が発行されますので、キャンプ滞在中は、出入りは自由となります。入場ゲートで出入りされる際に提示すればOK。ただしチェックアウト後は利用出来なくなります。
隣接されてる「ハローウッズの森」ではハローウッズの森~国際レーシングコースまでの往復を駆け抜ける「メガジップラインつばさ」とハローウッズの森の中をガイドと一緒に巡る「森のジップラインムササビ」の2種類のジップラインがあります。
[メガジップラインつばさ]とは・・・森の中にあるスタート地点から、国際レーシングコースの上部をすべり、ゴールまで往復561m・最大高低差約20mを楽しんでいただける国内最大級のジップラインです。
「つばさ」は、重力を利用して前方向に進み、風の抵抗により速さが変化するなど、自然の力を利用したモビリティです。
滑走中は、空力や抵抗などをとことん突き詰め計算しつくされたレーシングマシンが集う国際レーシングコースが一望でき、 眼下には自ら操り楽しむことのできるのりものが集うモビパークが広がります。
【ご利用料金】 1,300円 ※パスポート利用可
【ご利用制限】
【1】体重35kg以上90kg以下の方
【2】ハーネスが正しく(フィットした状態で)装着できる方
【3】身体・健康上の不安のない方
飲酒されている方、妊娠中の方、心疾患をお持ちの方、体調不良の方、健康上不安のある方はご利用いただけません。
【4】事前説明・同意書にご同意いただける方
※参加者が未成年(20歳未満)の場合は、保護者(成人)の署名が必要です。
「モビパークエリア(2018年3月オープンしたばかり)」では「森感覚アスレチック DOKIDOKI」や「迷宮森殿 ITADAKI」など盛りだくさん。
小腹が空いたらフードコートで一休み。
身体を動かして汗をかいてしまったら、キャンプ場、フロントにあります温水シャワー(15:00~21:30まで利用可能です。なお宿泊者の方は無料で利用可能です。)でさっぱりしてはどうでしょう。
ツインリングもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジ地図 詳しくはこちらから
または隣接のホテル「ホテル ツインリンク」の大浴場「のぞみの湯」で汗をながしてもいいですね。
(夜15:00~21:30まで、翌朝6:00~9:30までご利用可能です。)
沢山遊んだあとは、子供たちも張り切っちゃうBBQが待っています。
BBQプランは2種類あります。
・らくらくプラン… バーベキューの準備と片付けはスタッフにおまかせ。星空のもと、ゆったりとお召し上がりください。
・チャレンジプラン…ご家族で、バーベキューの食材カット、準備、片付けにチャレンジ。
お子さんが小学校3年生以上でしたら、チャレンジプランを試してみるのはいかがですか?
お子さんにも良い経験となること間違いなしです。
お腹いっぱい食べた後は、また、お風呂に行くのもいいですね。
そのあとはのんびり星空を眺めて眠りにつきましょう。
おわりに
グランピングは面倒なこともほとんどなく、初めてのアウトドア経験を積むのにはもってこいだといえます。
ツインリンクもてぎはお子さんが楽しめるいくつものアクティビティがあり、思い出もたくさんできることでしょう。
楽しんできてくださいね。