伊香保温泉観光 おすすめのアクセス方法と温泉施設とは

伊香保温泉は東京から大体2時間から3時間とアクセスも良く、日帰りもできる温泉街です

有名な石段街には昭和レトロな雰囲気のお店が立ち並び、温泉街の散策も楽しめます

温泉まんじゅうとか、おみやげ屋さんとか・・・

温泉のお湯は茶褐色の「黄金の湯」と、無色透明な「白銀の湯」が楽しめます

泉質は石膏泉で血行を良くするので、よく温まります

近年開発された無色透明の白金の湯は規定泉です

日帰り温泉施設だけでも21箇所もあります

季節折々の風情が楽しめ、一度は行ってみる価値あり!の伊香保温泉を紹介していきます

スポンサーリンク

都内からのアクセス方法は?車?電車?バス?

どの方法で伊香保温泉に行っても、大体2時間前後です

(バスでの方法)

高速バス利用

①新宿から

バスタ新宿発→伊香保温泉直通

上州ゆめぐり号にて 2600円~

乗車時間:2時間14分(バスタ新宿~伊香保温泉)
早売は席数限定
子供は半額運賃
乗降車場所によって料金が変動
乗車券は1ヶ月1日前から発売

座席指定、トイレ付き、4列シート

***バスタ新宿って???
2016年4月にできた高速バスの発着所の名称です
新宿駅南口から徒歩5分という立地の良さ、完全屋内で乗降車でき、悪天候時にとても楽です

②東京駅発→高崎駅着
950円~

所要時間 1時間20分~

高崎駅からバスで・・・
群馬バス 伊香保温泉行き(水沢経由)

所要時間 1時間20分ほど 1150円~

高崎駅着までの高速バスでしたら練馬、池袋、新宿、東京ドーム、秋葉原からも出発することができます

時間を考えると、新宿から直通の高速バスで来るのが楽でしょうか

(電車の場合)

高崎駅まで、もしくは渋川駅まで電車で

高崎駅からでしたら(高崎駅は新幹線の停車駅)
 群馬バス 伊香保温泉行き(水沢経由)
 伊香保案内所まで1時間20分ほど 1150円~

渋川駅からでしたら

関越交通バス 伊香保温泉行きにて約25分ほどで着きます
570円~

(車の場合)

関越道練馬IC
↓ 関越道(約1時間~1時間半)/3,000円

渋川伊香保IC
↓ R17・R35・R33(約20分)

伊香保温泉

マイカーやレンタカーでドライブしながら来るのも楽しいですよ

駐車場について

渋川市のホームページによると、全8カ所あり、全てが有料です

場所によって値段も違いがあるので、詳しくはホームページ、伊香保駐車場で確認してみて下さい

伊香保温泉 おすすめの温泉施設

伊香保温泉は石段街から、その少し離れた場所まで、温泉施設が点在します

①黄金の湯(こがねのゆ)
と読むんです
私はしばらく、おうごんの湯と読んでました

泉質 硫酸塩泉

本来は無色透明ですが、鉄分が含まれるため空気に触れると茶褐色になる

スポンサーリンク

効能
黄金の湯は子宝の湯とも呼ばれており、リウマチ・神経痛・婦人病・冷え性など

②白銀の湯

泉質 メタケイ酸単純泉

無色透明・無味無臭です

効能
美肌、保湿効果など

ホテルなどの宿泊施設でしたら…

…あまり、大きめの施設はおすすめしません

というのも、確かに広くてキレイだったりと一見良いのですが

衛生面の問題なのか?お湯が塩素の匂いがして…というところも多いからです

温泉の泉質を求めるなら、昔からある、黄金の湯を使用していて、あまり大々的に宣伝してないところのが良かったりします

黄金の湯を使用しているところでしたら、泉質も確かです

白銀の湯は…その昔観光客が増え、黄金の湯だけではお湯が足りず、あとから開発されたものです

美肌効果があると言われていますが、あまり定かではないとのこと

私も以前伊香保温泉に入浴した時は黄金の湯の温泉施設を利用しました!

なかなか湯冷めせずに、ずっと温かいままでした

湯元近くには飲泉場もあり(黄金の湯の)飲んでみました

お味は…鉄の味

ゴクゴク飲むとはいきませんでしたが、効能に期待して…

湯元近くの温泉施設をおすすめします

お値段は500円から3000円くらいまでと、その利用する施設によって色々です

おわりに

道路事情に関しては、土日祝日や年末年始などの時期は必ずと言っていいほど渋滞します

ある程度の渋滞覚悟で行く必要があります

温泉施設は…

せっかく行くわけですし、衛生面を取るか、泉質を優先するかの二択かな?

納得の行く旅になりますように…

一度行くと、季節折々の風情が楽しめ、また行きたいって思います

楽しんできて下さいね!

伊香保温泉周辺ホテルなど詳しい情報はこちらから

伊香保温泉 おすすめのカフェ グルメ 観光スポットの詳しい情報はこちらから

草津温泉 おすすめの温泉施設の詳しい情報についてはこちらから

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。