そうそうあれは2月14日バレンタインデー、ドキドキした人もそうでない人もチョコレートを渡した日。
女子にとっては一大イベントの日ですよね。
せっかく準備してチョコ渡したのに、ホワイトデーにお返し来ないんだけど?どういうことだよ?
そのお悩みをタイプ別に説明していきます。
本命チョコを渡したのにホワイトデーにお返しがないあなたへ
本命チョコですよ?こっちがどれだけ勇気振り絞って渡したと思ってんだーー。わかってんのか?コラ。
…と怒り爆発しちゃうよ?
もしくは悲しくて涙止まりませんか?
…でも、そんなヤツのために泣く必要なんてどこにもないのです。
よく考えてみてください。
本命チョコですよ?こっちは気持ち伝えたんですよ。それに対してホワイトデーになんの返事もないなんて誠意がなさ過ぎます。そんなマナーがなってない人と仮に両思いになったとしても、いつか辛い思いをする日がやってきます。
付き合わなきゃよかった男ランキングでも「マナーのなってない男」は必ずランクインしてます。
そんな人のことはなるべく早く忘れて、自分に磨きを掛けましょう。
何かに頑張っている人はとても魅力的に見えます。
外見も内面も磨いていたら、新しい自分が前とは違った誰かを好きになっていきますよ!
あの時、ホワイトデーにお返しがなかったのはこの恋のためだったんだ。あの時、お返しくれなかったあの人…むしろいいヤツかもしれない!とか思う時が来ますように!
義理チョコを渡したのにホワイトデーにお返しがないあなたへ
義理チョコ渡すのに、こっちはわざわざ時間作って、チョコ買いに行って…って、一手間掛かってんだぞ。それなのにお返しないってどういうこと?
普通、バレンタインにチョコもらったらホワイトデーにお返しするでしょ?フツーは。
義理チョコもらっといてホワイトデーにお返ししない人のタイプは二通り。
1、自分がもらったのは義理チョコだとわかっている。義理チョコなのにわざわざ時間作ってお返し用意するとかめんどくさ。面倒くさいわ。
2、ただ単に忘れてた
(男子にとって重要なのは、バレンタインにチョコを何個もらえるかであって、ホワイトデーにお返しを用意することではない)
バレンタインデーは2月14日だと知っていても、ホワイトデーの日にちは知らない、もしくはあやふやな男子も多数。
…来年は義理チョコ渡すリストから即刻削除しましょう。
友チョコを渡したのにホワイトデーにお返しがないあなたへ
友チョコって男子にあげるチョコより、気を使うんですけど?
彼女からセンス悪いと思われないように、可愛いチョコ、可愛いラッピング、メッセージカードも、手紙も間違いないトコついてるはず。
なのになんでホワイトデーにお返しないワケ?
この労力と気遣いをどうしてくれる?
…友チョコを受け取った彼女は分かっているはずです。あなたがどれだけの気持ちを込めてこの友チョコを用意したかを。
それなのにホワイトデーにお返しを返さないのは、あなたをバレンタインの友チョコ要員として今までお付き合いしていたからです。
良かったと思いませんか?ここで彼女の本性が分かったワケですし、そんな人は最初から本当の友達ではなかったのです。
本当の友達なら、もらったら返します。
それくらいのマナーをわきまえた人と友達付き合いした方が後々幸せです。
友達の数が多けりゃいいってもんじゃありません。
本当の意味で長く付き合える友達が少しでも居たらそれでいいのです。
それと、そういうマナーのなってない人に対して嫌だなと思う気持ち、案外自分1人じゃなく、周りの人も同じ思いを抱えてたりします。みんなその人に対して、思うことは同じだったりします。
友チョコのお返しがなかったことで、そういう人と縁が切れてよかったですね。
おわりに
相手がどんなのであろうと、ホワイトデーのお返しがないってガッカリしますよね。
でも、そういう人ってその人自体がガッカリな人の場合がほとんどです。
気にせず次へ進め!です。
いつか笑い飛ばせる日がきます!