河津桜2019 見頃はいつ 河津桜まつり日程とライトアップ場所

「河津桜」は花びらの色合いが濃い上品なピンク色をしており色鮮やかなのと、開花期間が長く1ヶ月ほど楽しめるのが特徴です。

そんな河津桜が河津川の下流から河口付近まで、川沿いの約4kmにわたって桜並木が続き、満開を迎えるの頃には、黄色い菜の花との2色のコラボレーションが遠くからでもはっきり見えるほどになり、見事なまでに美しい風景を作り上げます。

ここで気になるのは今年の開花時期。

咲き始め、見頃、散りゆく花びらとピンクの絨毯、と見たい河津桜によって時期が違います。

河津桜を見に行くために押さえておきたいポイント
・河津桜の2019見頃はいつ?2017年、2018年の開花始めと満開時期、散り始めの情報
・「河津桜まつり2019」の日程とライトアップ

について詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

河津桜の見頃はいつ?2017年、2018年の開花始めと満開時期、散り始めの情報

「河津桜」の花は開花時期の短いソメイヨシノとは違い、開花から約2~3週間をかけて満開になります。

気候によってはお正月から咲き始めたり、遅い年は2月中旬から咲き始めたりなど、ここ数年、開花時期にかなりバラつきがあって、開花予想が非常に難しくなっているそうです。

河津桜2019年の見頃はいつ?2017年、2018年の傾向とは

・同じ河津町の河津桜でも南の地域のが開花か早い。

・2017年は暖冬の傾向があり、開花の早い今井浜温泉付近は2月上旬には開花し、中旬には満開を迎え、3月上旬には葉桜となっていました。

・2018年はどのエリアもだいたい2月10日ごろが咲き始め、2月26日ごろに見頃を迎えています。

2017,2018年の開花、満開、散り始めの時期をエリア別に説明

【今井浜温泉付近】
[2017年] ・咲き始め 2月6日あたり
・満開 2月17日あたり
・散り始め 2月21日あたり

[2018年] ・咲き始め 2月11日あたり
・満開 3月1日あたり
・散り始め 3月4日あたり

【河津川沿い並木付近】
菜の花と河津桜のコラボレーションが見られるエリアです。
[2017年] ・咲き始め 2月6日あたり
・満開 2月17日あたり
・散り始め 2月23日あたり

[2018年] ・咲き始め 2月11日あたり
・満開 3月1日あたり
・散り始め 3月6日あたり

【河津桜原木】
[2017年] ・咲き始め 2月1日あたり
・満開 2月10日あたり
・散り始め 2月20日あたり

[2018年] ・咲き始め 2月10日あたり
・満開 2月27日あたり
・散り始め 3月2日あたり

【峰温泉会場付近】
温泉の足湯につかりながら河津桜を眺められる場所です。
[2017年] ・咲き始め 1月27日あたり
・満開 2月10日あたり
・散り始め 2月20日あたり

[2018年] ・咲き始め 2月11日あたり
・満開 2月28日あたり
・散り始め 3月4日あたり

【河津七滝付近】
河津川沿いに比べ開花時期が遅め。(個体差はありますが…)

[2017年] ・咲き始め 2月7日あたり
・満開 2月21日あたり
・散り始め 2月25日あたり

[2018年] ・咲き始め 2月23日あたり
・満開 3月8日あたり
・散り始め 3月10日あたり

それぞれの場所の確認は「2019年 河津桜まつり パンフレット」から
sakuramasturitirashi-2

スポンサーリンク

2019年の河津桜の開花予想とは

2019年の河津桜の開花予想ですが、
気象庁の発表によれば、2018年秋に発生したエルニーニョ現象が2019年春まで続く可能性が高い(80%の確率)とのことでした。

エルニーニョ現象が発生しますと気温が高くなり暖冬になります。
   
2018年11月、12月の気温は全国的に高く(平年並~2℃高め)春までの気温も平年並か高めの予想です。
     
2017年もかなり気温の高い暖冬だったことから、河津桜の開花が早かったので、2019年も同じくらいの2月上旬には開花が始まるのではないでしょうか。

今現在の開花状況は「河津町役場」のライブカメラからも確認することができます。(河津川の河川敷の様子のみですが)

・ライブカメラはこちらから見られます

「河津桜まつり 2019」の日程やライトアップの情報

【河津桜まつり】 2019年2月10日(日)~3月10日(日)に開催されます!

【河津桜まつり ライトアップ期間】 2019年2月20日(水)~3月3日(日) 18時~21時まで 
・河津駅前の館橋より下流のライトアップ
・峰温泉豊泉橋(ほうせんばし)~踊り子温泉会館裏のライトアップ
・ループ橋下ライトアップ、名木のライトアップ

桜まつりの期間中は毎日18:00~21:00に、桜並木と名木のライトアップを楽しむことができます。
(河津七滝地区は18:00~22:00、峰地区は18:00~21:30)。

ライトアップはとても幻想的でキレイですが、海からの風も吹いていて、とても寒いです。

しっかりと防寒してお出掛けしましょう!

【河津桜2019年の公式パンフレットはこちらから】
sakuramasturitirashi-2

河津桜まつりの公式サイトはこちらから 

河津桜まつりへ最速アクセス仕方 渋滞避けて駐車場に入れる方法について詳しくはこちらから

おわりに

一足早く咲き始める河津桜。
全国的に有名になりつつあり、毎年かなりの人出です。

時間と心に余裕を持って、楽しんできてくださいね!

https://kanko.travel.rakuten.co.jp/shizuoka/spot/S22000343.html?cid=tr_af_1631河津桜まつり 周辺宿泊施設、お出かけスポット、口コミなどはこちらから。

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。