なんでこんなに繰り返しアゴニキビが出来るんだろう?
治ったと思ったらまた新しいのが出没。
やっと落ち着いてるけど、いつもザラつき、赤みが引かない私のあご……どうなってるわけ?
ここ半年以上悩み続けた繰り返しアゴニキビについにサヨナラした、簡単な方法をお話ししていきます。
・繰り返すアゴニキビ その原因とは
・原因を解決せねば根治なし!良かれと思って使っていた化粧水
・化粧水を変えただけでこんなに違う?ニキビ無出没、赤み、ザラつきともさよなら出来た化粧水とは
繰り返すアゴニキビ その原因とは
顎ニキビは思春期の頃より、20代、30代、40代に多いといわれています。
その理由として
1、顎は顔の部分の中でも毛穴が小さく皮脂の分泌量が少ないため乾燥しやすい
2、ホルモンバランスが悪い
3、ストレスが多い
などど言われています。
管理人も30代に入る辺りから顎ニキビが出来るようになりました。
いわゆる思春期の頃はほとんどニキビが出来なかったので、なんで今になってニキビに悩むのだろう?と…。
生理周期に見事に当てはまり、排卵日近いとアゴニキビが出現。
そして生理日初日が近づくとまたアゴニキビが出現。
排卵日から大体2週間ほどで生理日がやってきます。ですので、排卵日に出来たニキビが治った頃また新たなニキビ…。
ずっとアゴはザラザラだし、赤いし。
ニキビの上からメイクするのもなんだか良くないし、メイクしたところで薄く見えているし…と。
痛いし、人に見られたくないし、指摘されたくないし。
生理が続く限りずっとこんなのではやだなあといつも思っていました。
原因をなるべく取り除いて顎ニキビが繰り返さないようにしたい…。
でも、原因の2番「ホルモンバランスが悪い」3番「ストレスが多い」はなかなか取り除くのが難しいですよね。
生理の度にホルモンバランスは崩れるし、バランスを整えるのは難しいんじゃ…。
ストレスは家庭とか学校とか仕事とかあらゆるところに原因があるし、取り除くのは難しい。
デパートコスメの販売をしている友達から「ホルモンバランスを整えるにはロイヤルゼリーがいいよ」と言われ、サプリを飲んだりしましたが、こちらの効き目は「?」でした。
お高いロイヤルゼリーを飲めば効き目があるのか?と思ったりしましたが、高いのは本当に高い!
飲み続けられないなと思って断念しました。
そして出来る事といえば、アゴニキビ原因1番の「顎は顔の部分の中でも毛穴が小さく皮脂の分泌量が少ないため乾燥しやすい」というところ。
管理人は元から乾燥肌なので、保湿には気をつけていましたが、アゴニキビを治すためにも何かいいのはないのかな?と化粧水ジプシー状態になってました。
原因を解決せねば根治なし!良かれと思って使っていた化粧水
そんな時見つけた某美容解析ブログにプチプラなのにクオリティ高いという化粧水を発見。
こちら
アサヒ化粧品「素肌しずく」シリーズの「プラセンタ 」入り化粧水。
人の乾燥を改善するのに最も良いとされている「セラミド」配合もされていて、200ml入りで1000円ほどのお値段。
口コミもバッチリで、コレは良いもの見つけた!と早速使ってみることに。
使い始めた時期は冬になる頃。
トロッとしたジェル状の化粧水とクリームで乾燥を感じることなく使い続けられていました。
冬でも乾燥を感じないし、これはキタ!と喜んでました。
…ところが、ところがなんです。
春先にはスギ花粉のアレルギーを発症する管理人。
アレルギーの症状がひどくなると共になんとなく顔にかゆみを覚えるようになりました。
花粉症の症状で顔が痒くなる人もいますから、自分にも同じ症状が出たと思っていました。
ものすごい痒くなるわけでもなく、顔のところどころにポツポツと。
アゴニキビは一旦治ったように感じましたが、気づけばまた繰り返し出来るように(泣)
そのアゴニキビもアレルギーで肌が敏感になってるせいなんだろうと思ってました。
そして6月に入り…。
とっくにスギ花粉症のアレルギーは治ってるのに、顔のかゆみが治ってないことに気付きました(気づくの遅っ!)
当然アゴニキビも繰り返してました。
肌に合っていると思ってた化粧水を疑ってみることに…。
化粧水を変えただけでこんなに違う?ニキビ無出没、赤み、ザラつきともさよなら出来た化粧水とは
肌が敏感になってると感じていたので、敏感肌に使えるというこちらの化粧水を使用。
これはたまたま家にあった試供品なんですが、使用して3日で肌のかゆみ、顎のザラザラ、赤みが見事に無くなりビックリしてしまいました。
アゴニキビもそれ以来一度も出来ていません。
素肌しずくシリーズで潤ってたつもりだったのですが、合わなかったかあ…と。
アゴニキビ原因である「乾燥」を本質的に改善されたことでトラブル解消されたのでは?と感じました。
以前にも肌トラブルをキュレルに救ってもらった事があり、もうキュレル一筋にすべきなのかな?とも思えた今回の出来事。
素肌しずくも乾燥肌には良い、潤ってる!と思えたんですけど…アレルギー発症と共に合わなくなったのか?本当のところはよくわかりません。
まとめ
大きなトラブルが無くても、何となくいつも不調を感じる場合は敏感肌用の化粧品に一旦変えてみることで解決することもあるんだなと実感。
美肌効果の成分が色々入っていると「良い」と思ってしまいがちですが、その成分中に1つでも合わないのがあると私のようなトラブルに見舞われますので、なかなか良いものを見つけるのは難しいですね。
みなさんのアゴニキビも治りますように!
この記事がお役に立てれば幸いです。