GWの江の島は大混雑過ぎ 国道と電車の混雑具合や混雑回避の方法紹介

ゴールデンウィークに江の島周辺に出かけたことはありますか?

大混雑を想定して出かけたのですが、本当にものすごい混雑ぶりでただただ疲れました。

目的地は「新江ノ島水族館」でしたが、管理人は車で、友人は電車で出かけたので両方の混雑具合と混雑を少しでも回避するにはどうしたらいいのかをお話ししていきます。

ここでは、
・GWの江の島周辺 道路の渋滞状況 高速ICから一般道の混雑具合について

・新江ノ島水族館の混雑具合 駐車場の待ち時間について

・江ノ電に乗りたい 駅の混雑具合と待ち時間について

・混雑を少しでも回避するための方法

についてお話ししていきます。

スポンサーリンク

GWの江の島周辺 道路の渋滞状況 高速ICから一般道の混雑具合について

目的地は新江ノ島水族館 最寄りICから一般道の混雑具合

ゴールデンウィークに江の島周辺に行こうという話になり、その前年に江の島へ遊びに行った家族の方から「江の島周辺はものすごい混雑」というのは聞いていました。

私達家族の目的地は新江ノ島水族館でした。

新江ノ島水族館の開園時間は午前9時でしたので、午前9時過ぎくらいには新江ノ島水族館に到着出来るように計画を立てて出発。

管理人の家から行って、新江ノ島水族館最寄りICである第三京浜道路「保土ヶ谷IC」までは多少混んできたかな?という印象を受けたものの流れはとてもスムーズでした。

そこから国道1号線に乗り、鎌倉方面へと向かう…

鎌倉に入る前にはすでに混雑していました。

藤沢市に入ってからは大渋滞。国道467号線です。

そのあと海岸沿いの国道134号線に入ったのですが、本当に微動だにしない………。

反対車線も同じようなので、上り方面から来ても下り方面から来ても変わらず混んでるんだろうな、との印象でした。

歩いてる人のが全然早い!

こうしてなんとか目的地である新江ノ島水族館の駐車場入口までたどり着きましたが、ここでの時間はすでに午前10時30分過ぎ…予定より1時間30分オーバーでした。

でも、まだ終わりではなかったんです。

新江ノ島水族館の混雑具合 駐車場の待ち時間について

スポンサーリンク

やっと新江ノ島水族館の駐車場入口付近に到着したものの、駐車場入口への長蛇の列!

一緒に行った子供達もウンザリ顔。

運転していた主人はウンザリを通り越して怒りモード(笑)

新江ノ島水族館へ到着する前、道路のあまりの渋滞ぶりを見ながら「新江ノ島水族館の駐車場がものすごい混んでいるんじゃないか?」との話になり、新江ノ島水族館へ到着するまでに近隣の駐車場も見ながら向かったのですがどこも満車!

駐車場入口への長蛇の列を抜けて新江ノ島水族館以外の駐車場へ入庫することも考えましたが、近隣の駐車場もすでに満車だったので、このまま大人しく待っていた方がいいとの話になり、ひたすら入れるのを待ち続けました。

そうこうして駐車場へ入庫出来たのは並び始めて1時間ほど経ってから。

新江ノ島水族館へ入場出来たのは午後12時近くになってしまい、とんでもなく予定時間を過ぎていました。

ちなみに待っている間には引き返していく車を何台も見かけましたが、どうやら江の島に入れず引き返していたようでした。

江ノ電に乗りたい 駅の混雑具合と待ち時間について

管理人の友人は車ではなく電車で江の島まで向かいました。(管理人が行った日とは別日ですが)

江ノ電の混み方は物凄かったようで、駅には入場制限が敷かれ、駅舎を飛び出して乗車待ちの列は近隣の道路まであったそうです。

友人も並んでから乗れたのは1時間40分後くらいだったそうです。

やっと乗った電車も「朝の通勤ラッシュの電車内とそう変わらない」とのことで、景色を満喫ということも出来ず「人の頭は沢山見られた」とのことでした。

GWの江ノ島周辺 混雑を少しでも回避するための方法

これは観光地の鉄則なのかもしれませんが、
「早朝到着。お昼過ぎたら帰宅」
が混雑を避けるためには良いですね。

管理人も新江ノ島水族館の開園時間が午前9時だからそれを合わせて行くのでいいか!なんて思ってたのが間違いの元だったようで、警備員さんに話を聞いたところ、早い人だと午前7時くらいには駐車場入口で並んで待ってるとのことでした!

早い…。

交通手段は車ですと、鎌倉方面、江の島方面、海岸へ向かう人が幹線道路に集中し、大混雑、大渋滞に。
(江の島周辺って抜け道、裏道が存在しないようで、住宅地の細道を入って行っても少しすると同じ幹線道路へと出てしまうんです)

どこの駐車場もいっぱい。歩いた方が早いと感じたくらいなので、やはり電車がおススメです。(電車も乗るのに待ちますし、通勤ラッシュ並みの混み具合ですけれど…)

やっぱり江ノ電が激混みなので、多少歩いても極力使わない方がいいのかな?と思います。

おわりに

江の島周辺はひたすら待ち時間が長かったものの、管理人もあの辺りの雰囲気は大好きなので、混んでいる以外はとても良かったです。

ただ混み方がハンパないので、GWにお出かけの方は気をつけて。

この記事がお役に立てれば幸いです。

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。