高遠城址公園の桜まつり2019と注意点 混雑回避と穴場駐車場について

日本三大桜の一つ「高遠城址公園」

桜祭りには沢山の出店。沢山の人、沢山の車…

桜の森、桜の海などと例えられる高遠は桜の名所であり、大混雑です。

人混み、駐車場待ちで疲れるなんてもったいない。

ここでは、
・高遠城址公園のさくらまつり2019詳細
・高遠城址公園内の混雑ピークの時間帯と来園時の注意ポイント
・ライトアップとプロジェクションマッピング時間帯
・高遠城址公園混雑回避のルートと穴場駐車場

についてお話ししていきます。

スポンサーリンク

高遠城址公園のさくらまつり2019詳細

「高遠城址公園」は名前の通りですが、小高い山の上にあった「高遠城」のお城の跡地です。

武田信玄の五男・仁科五郎盛信が織田信長の長男・信忠と戦い、壮絶な死を遂げた城で、日本100名城にも選ばれた国指定史跡です。
城は取り壊されましたが、明治8年(1876年)城址に、旧高遠藩の馬場の桜を移植したのが公園の桜の始まりなんだそうです。

高遠さくら祭り2019の詳細
【さくら祭り期間】4月1日~4月30日【開園時間】 午前8時~午後5時
最盛期は午前6時~午後10時
※入園の最終は午後9時30分
※天候や混雑状況により時間変動の場合があります。

【2019年開花予想】4月3日ごろ

【入園券】  販売 公園各ゲート(北ゲート・南ゲート・グランドゲート)と高遠さくらホテルにて販売
※当日中は何回でも再入園ができます。

【入園料】
・大人(高校生以上) 500円
・子供(小・中学生) 250円

※城址公園の他、進徳館・絵島囲み屋敷も観覧してできます。
※城址公園の入園券をお持ちいただくと、信州高遠美術館・伊那市立高遠町歴史博物館の各施設の入館料を割引いたします(券持参により各施設 大人100円 子ども50円割引 有料期間中当日のみ有効)
※他の割引との併用はできません。
※午前6時まで城址公園への入園はできません。

さくら祭りの公園マップです(2019年は準備中とのことで、2018年のものです)

大きい画面はこちらから

高遠城址公園内の混雑ピークの時間帯と来園の注意点は

午前10時過ぎから混雑してきます。早朝は4月でも寒すぎるからか散策しているひとはあまりいません。
暖かい時間帯になっても、日陰などは寒いので一枚羽織るものがあると便利です。
また、公園は全体的に小高い丘です。坂道の上り下りに楽なスニーカーでの来園をおすすめします。

それから公園内は出店の数が多く楽しいです。レジャーシートを敷いて休憩しても大丈夫ですので、食べたり飲んだりしながらのお花見している人も沢山います。

ライトアップとプロジェクションマッピング時間帯

スポンサーリンク

高遠城址公園ではライトアップとプロジェクションマッピングがおこなわれ、こちらもきれいで幻想的です。

昼間に比べ混雑は緩和されています。

気温がグンと下がりますので服装にご注意を

ライトアップとプロジェクションマッピング時間帯
【ライトアップについて】
・期間  4月5日(金) ~ 散り終わりまで
・時間 日没(およそ午後6時くらい) ~ 午後10時

【カラーライトアップ&プロジェクターについて】
・期間 桜の咲き始め(開花宣言の翌日) ~ 桜の散り終りまで
・時間 日没(およそ午後6時くらい) ~ 午後10時

高遠城址公園混雑回避のルートと穴場駐車場

桜が満開に近づくほど(週末ならば余計)混雑していきます。

土日ですと到着時間の目安は公園付近の近場の駐車場に停めるなら現地到着午前6時です。

離れたところに駐車して、シャトルバスでの移動なら午前8時前あたりの到着で十分です。

以前は本当に激混みでしたが、渋滞緩和対策が実施されたことによりだいぶ緩和されました。

…が、国道361号線で高遠城址公園に行く人が多いので今でも渋滞します。

県道209号線、または210号線からの経路で向かえば渋滞はほとんどないです。

一例のルートはこちら

高遠城址公園のさくら祭り駐車場

高遠城址公園のさくら祭りの有料、無料駐車場について

【有料駐車場】

・駐車場台数 約400台
公園周辺の P6,P7,P8,P9,P20,P21

・駐車場料金  普通乗用車 700円  自動二輪車・原動機付自転車 200円(P8(花畑)上段に、舗装専用スペースあり)

【無料 臨時駐車場:最大2800台】
1、土日平日
P1(総合グランド),P2(文化センター),P3(高遠中学校),P11(弁財天河原),P17(ほりでいパーク)

2、土日のみ
P10(高遠小学校),P18(高遠高校),P23(伊那市役所)

先着順となりますので、予約できません。
現地係員さんがいますので、その指示に従って駐車します。

交通規制と駐車場案内マップ

大きい画面はこちらから

駐車場の渋滞回避ポイントとは

公園付近の有料駐車場は先着順に埋まっていき、午前9時あたりでどこも満車になっていきます。

おすすめは無料駐車場からシャトルバスで公園まで向かう方法です。

土日に来園予定ならおすすめの駐車場は伊那市役所駐車場です。

シャトルバスの料金は往復100円という格安料金。時間は片道15分前後。帰りのインターからも近いといいとこばかり。

駐車場待ちが時間かかってしまうともったいないのでおすすめの方法です。

おわりに

高遠城址公園の桜見物は一度訪れるとリピーターとなるひとが非常に多くて有名なところでもあります。

近くにはお蕎麦やさんや酒蔵もありいいところですよ。

この記事がお役に立てたら幸いです。

https://kanko.travel.rakuten.co.jp/nagano/region/ina.html?cid=tr_af_1631高遠城址公園の周辺観光スポット、宿泊施設、口コミ、写真はこちらから

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。