長野県松本市にあります、秘湯白骨温泉。
青白く濁ったお湯が有名です。
夏は涼を、冬は雪見露天風呂の絶景を求めて多くの観光客が訪れます。
問題はアクセス方法。
山道を登った先にある白骨温泉。
以前から比べたらだいぶ良くなったと言われる道路も普段から車の運転をしていないとどうしても不安です。
だったら、バスに乗ってのんびり景色を楽しみながら白骨温泉に行けばいいじゃない!
ここでは、
・白骨温泉へ東京からバスでのアクセス方法 料金と時刻表
・ずっとバス乗車は辛い 新島々駅まで電車 そのあとバスで白骨温泉へ行く方法 料金と時刻表
・まとめ
についてわかりやすくお届けします。
白骨温泉へ東京からバスでのアクセス方法 料金と時刻表
バスタ新宿(新宿駅南口からすぐの巨大なバスターミナルビル)から白骨温泉までバスで行くことができます。
【パターンは2通り】
1、高速バスと路線バスで行く方法
2、高速バス→電車→路線バスで行く方法
アクセスパターン1 高速バスと路線バスで行く方法
具体的には、
バスタ新宿から松本バスターミナルまで高速バス→松本バスターミナルから白骨温泉まで路線バスで行く方法
のことです。
ただこちらの方法は楽ではありますが、1日に1本しか運行されておらず、白骨温泉到着も15時33分となっています。
到着希望時間が合えば楽に行けます。
新宿駅南口からバスタ新宿までの地図
1、バスタ新宿発(9時55分発)→松本バスターミナル(13時13分着)
【所要時間】
約3時間20分
【料金】
*片道 3500円
(年末年始は繁忙期のため、大人300円増 子ども150円増 片道乗車券を購入の場合のみ適用)
*往復 6100円
プラス1000円でSシートへの変更可能
(シートが広くスリッパ付きなど、その他特典あり)
アルピコ交通の新宿→松本間の料金、時刻表、Sシートについて詳しくはこちらから
【のりば】
バスタ新宿4階 C7〜9乗り場(待合室出口より右側方向)
注)待合室の電光掲示板に表示されますので、何番かチェックしてから移動しましょう。
*バスタ新宿からの乗り場案内 詳しくはこちらから
【バスチケット予約方法】
1、インターネットより
「ハイウェイバスドットコム」
ハイウェイバスドットコムの会員登録が必要です(無料)
*ハイウェイバスドットコムはこちらから
2、コンビニから買う
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップで予約購入できます。
①コンビニ端末で「新規予約」を選択
②乗車日、停留所、人数を選択。予約確定すると、受付票が出ます。
③受付票をレジへ。料金を支払うとチケットが受け取れます。
④予約、お支払いが完了です。
セブンイレブンでの購入方法 詳しくはこちらから
ファミリーマートでの購入方法 詳しくはこちらから
ローソン、ミニストップでの購入方法 詳しくはこちらから
2、松本バスターミナル(13時30分発)→白骨温泉(15時33分着)直通路線バス
【所要時間】
約2時間30分
【料金】
*片道 1950円
*往復 3500円
【のりば】
6〜9番のりば
上高地、新穂高温泉、白骨温泉、白馬ほか
【乗車券チケット購入方法】
松本バスターミナルの窓口、または自動券売機にて発券されます。
松本バスターミナルの乗り場、乗車券購入方法について詳しくはこちらから
【アクセスパターン1の合計金額】
9700円〜
(高速、路線バス共に往復乗車券購入した場合。繁忙期増料金とSシート料金は加算されていません)
【アクセスパターン1の合計所要時間】
約5時間50分
(乗車時間のみの場合)
アクセスパターン2 高速バス→電車→路線バスで行く方法
具体的には、
①バスタ新宿→松本バスターミナルまで高速バス
②松本バスターミナルから松本駅まで徒歩で移動
③松本駅から新島々駅まで電車移動
④新島々駅前のバス停から白骨温泉まで路線バスで移動
①バスタ新宿→松本バスターミナルまで高速バス
【所要時間】
約3時間20分
【料金】
*片道 3500円
(年末年始は繁忙期のため、大人300円増 子ども150円増 片道乗車券を購入の場合のみ適用)
*往復 6100円
プラス1000円でSシートへの変更可能
(シートが広くスリッパ付きなど、その他特典あり)
アルピコ交通の新宿→松本間の料金、時刻表、Sシートについて詳しくはこちらから
【のりば】
バスタ新宿4階 C7〜9乗り場(待合室出口より右側方向)
注)待合室の電光掲示板に表示されますので、何番かチェックしてから移動しましょう。
【バスチケット予約方法】
1、インターネットより
「ハイウェイバスドットコム」
ハイウェイバスドットコムの会員登録が必要です(無料)
*ハイウェイバスドットコムはこちらから
2、コンビニから買う
セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップで予約購入できます。
①コンビニ端末で「新規予約」を選択
②乗車日、停留所、人数を選択。予約確定すると、受付票が出ます。
③受付票をレジへ。料金を支払うとチケットが受け取れます。
④予約、お支払いが完了です。
セブンイレブンでの購入方法 詳しくはこちらから
ファミリーマートでの購入方法 詳しくはこちらから
ローソン、ミニストップでの購入方法 詳しくはこちらから
②松本バスターミナルから松本駅まで徒歩で移動
松本バスターミナルから松本駅は目の前です。
徒歩で約9分。
地図はこちら
③松本駅から新島々駅まで電車移動
*松本電鉄上高地線新島々駅行き
【所要時間】
松本駅から新島々駅まで約30分
【料金】
片道 700円
【のりば】
7番線発(始発)
*松本駅構内図はこちらから
時刻表はこちらから
④新島々駅前のバス停から白骨温泉まで路線バスで移動
1日6本の運行です。
【所要時間】 約1時間25分
【乗車料金】
片道 1450円
往復 2350円
【新島々駅のバス乗り場】
新島々駅ホームから徒歩で約4分。
下り階段から出たら目の前がバス停です。
白骨温泉行きは3番のりばより発車です。
詳しくはこちらから
時刻表はこちらから
【パターン2の合計金額】
9850円〜
(高速、路線バス共に往復乗車券購入した場合に電車料金往復分を加算。繁忙期増料
金とSシート料金は加算されていません)
【パターン2の合計所要時間】
約5時間15分
(乗車時間のみの場合)
まとめ
アクセスパターン1の方法ですと、松本バスターミナルから白骨温泉行きのバスへ乗り換えるだけなので楽ではありますが、1日1本しかないというのが不便なところです。
また、紹介したように松本バスターミナルに13時13分着から白骨温泉行きの路線バスに13時30分発で乗り換えようとすると待ち時間が17分です。
路線バスの乗車券はあらかじめ予約しておくことが出来ないので、ササっと窓口か自動券売機で購入することが必要になります。
お手洗いを済ませたい、何か飲み物や食べ物を購入したいとかありますと時間的に厳しい面があります。
その場合は余裕を持って1本前のバスで来るなどの必要ありです。
パターン2の方法ですと、高速バス→電車→路線バスと乗り換えが二回ありますが、自由に乗車時間を選べるところがいいですね。
ずっとバス乗車は辛い 新島々駅まで電車 そのあとバスで白骨温泉へ行く方法 料金と時刻表
ずっとバスは大変だし、新島々駅まで電車移動にした場合はどうでしょう?
上野駅、東京駅、品川駅、池袋駅など主要駅発から調べてみましたが乗り換え回数が少なくて済むのは新宿駅からでした。
新宿駅から新島々駅まで電車
1、新宿駅→松本駅まで
特急[スーパーあずさ]もしくは[あずさ]で松本行き
新宿駅 9番線のりば
【所要時間】
2時間38分
【料金】
運賃 4000円
指定席 2700円
松本駅3番線着
時刻表はこちらから
2、松本駅→新島々駅まで
松本電鉄上高地線 新島々行き
7番線発
松本駅構内図はこちらから
時刻表はこちらから
【所要時間】
約30分
【料金】
片道700円
新島々駅前のバス停から白骨温泉まで路線バスで移動
1日6本の運行です。
【所要時間】 約1時間25分
【乗車料金】
片道 1450円
往復 2350円
【新島々駅のバス乗り場】
新島々駅ホームから徒歩で約4分。
下り階段から出たら目の前がバス停です。
白骨温泉行きは3番のりばより発車です。
詳しくはこちらから
時刻表はこちらから
新島々駅まで電車 そのあとバスで白骨温泉へ行く方法まとめ
【全所要時間】
約4時間30分
【合計金額】
11750円
(スーパーあずさ往復料金、自由席の場合。松本駅⇆新島々駅の往復料金。路線バス往復料金で計算)
やっぱり電車移動にすると移動時間が短くて済みますね。金額は上がってしまいますが…。
東京から白骨温泉へのアクセスまとめ
時間を優先するか、お金を優先するかのどちらかで決めますが、全ての移動をバスにすると座りっぱなしのため、お尻が痛くなったり、足がむくんだりしそうです…。
管理人なら電車移動が好きなので、スーパーあずさかあずさで移動する方を選びます。
お金が気にはなりますが………。
それからプチ情報ですが、白骨温泉はアクセサリーつけたままで入湯しますと変色する場合もあるようなので、ピアスなど普段外さないものなどは気をつけましょう。
楽しい旅行にしましょうね!
https://kanko.travel.rakuten.co.jp/nagano/region/matsumo.html?cid=tr_af_1631長野県松本周辺の観光スポット、宿泊施設、写真、口コミなど詳しくはこちらから