「さがみ湖イルミリオン」
都心からわずか1時間で程で行ける相模湖の森を、圧倒的なスケールと数(関東最大級600万球のイルミネーションが輝く)で彩る光の中へ。
その輝きの中へと続く道を歩けば、まるで光と一体になるかのような体験ができますよ。
テーマはイギリス。パディントンベアモチーフのイルミネーションあり。見所満載です。
光を感じて日常を忘れられます。特別な一日になること間違いなし!
ここでは、
・さがみ湖プレジャーフォレストイルミネーション ライトアップ期間とアクセス、利用料金
・さがみ湖リゾート プレジャーフォレストへのアクセス方法
・さがみ湖プレジャーフォレストイルミニオン、行くにあたっての口コミまとめ
について、詳しくお話ししていきます。
さがみ湖プレジャーフォレストイルミネーション ライトアップ期間とアクセス、利用料金
*ライトアップ期間*
2018/11/3(sat)~2019/4/7(sun)(季節により異なる、最終入場は営業終了の30分前)
【点灯時間】
1月まで 17:00
2月 17:30
3月 18:00
4月 18:15
【休業日】
1月:9/10/16/17/23/24/30/31日
2月:6/7/13/14/20/21/27/28日
3月:6/7/13/14日
※イルミリオンは雨天でも開催す。暖かくして出かけよう。
【営業時間】
・11/5~12/21の平日
・1/7~1/11の平日
・1/15~4/7の全日
16:00~21:00
・11/3~1/14の土日祝
・12/22~1/6の全日
16:00~21:30
※日中の遊園地は、平日10:00、土日祝9:30または9:00から営業。
【さがみ湖プレジャーフォレスト イルミリオン入場料】
[イルミリオン入場料金(16:00以降)]
・大人(中学生以上、シニア) 1000円
・小人(3歳以上小学生まで) 700円
※日中の遊園地営業から入園の方はそのまま観覧可。
[ナイトフリーパス]
・大人(中学生以上、シニア) 2500円
・小人(3歳以上小学生まで) 2000円
※天候等により販売を見合わせる場合がございます。
※日中の遊園地でご利用いただいたフリーパス券は、ナイトアトラクションでも利用可
詳しい情報はさがみ湖リゾート プレジャーフォレスト(042-685-1111)またはさがみ湖リゾート プレジャーフォレストホームページにてご確認ください。
また、さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト イルミニオンのチケットはクレジットカードでオンライン購入(外部サイト)できます。
スマホで購入することができ、お手軽です。
購入してしまえば、並ばずにそのまま入場できて便利です。
入場するときはお手持ちのスマートフォンの画面で購入したチケットをスタッフに提示するだけでOK。
さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト イルミニオンのチケットはクレジットカードでオンライン購入についてくわしくはこちらから
さがみ湖リゾート プレジャーフォレストへのアクセス方法
公共交通機関の場合
【JR中央本線相模湖駅→津久井神奈交バス「三ヶ木行き」8分→「プレジャーフォレスト前」下車】
相模湖駅の東側にバス乗り場があります。
時刻表はこちらから
【JR横浜線橋本駅(三ヶ木バスターミナル乗換え)相模湖駅行き約50分 プレジャーフォレスト前下車】
橋本駅北口から1番のバス乗り場より三ヶ木行き乗車(バス35分)で「三ヶ木」下車、相模湖駅行きに乗りかえ乗車(バス10分)で「プレジャーフォレスト前」下車。
時刻表はこちらから
*土日祝の9時、10時台のみ橋本駅北口よりプレジャーフォレスト直通のバスが出ています。
時刻表はこちらから
お車でお越しの場合
東京方面から:
中央自動車道 相模湖東出口下車 → 国道20号線 → 国道412号線 → さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(相模湖東出口から約8分)
横浜方面から:
圏央道 相模原東IC下車 → 国道412号線 → さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(相模原ICから約15分)
山梨方面から:
中央自動車道 相模湖東IC下車 → 国道20号線 → 国道412号線 → さがみ湖リゾートプレジャーフォレスト(相模湖ICから約10分)
【<有料>駐車場あり】(2500台)
夜間駐車料金 普通車1000円・バイク500円。
電車でも車でも、土日祝日やクリスマス、年末あたりは渋滞しています。
電車で行く場合、バス待ちの行列が出来ることも多く、車ではかなり遠い駐車場になってしまう事もあるので、混雑が予想される日は暗くなる前には到着しているようにすると良いです。
イルミネーションの混雑は12月がメインになるようで、1月のお正月以降でしたら割合空いています。
さがみ湖プレジャーフォレストイルミニオン、行くにあたっての口コミまとめ
とにかく冬は寒いので、防寒服で対策を。
山の斜面を利用してイルミネーションを魅せるようにしているので、ヒール靴、サンダルなどはNGです。
スニーカーがベスト。足腰が弱い方ですと、少々ツライかもしれません。
イルミネーションを見るポイントですが、観覧車やリフトの下りに乗っている時がとてもきれいです。
観覧車はイルミネーションより、先に営業時間が終わってしまうので、乗るにあたり時間を気をつける必要があります。
リフト、観覧車とも混雑時は行列ができますがイルミネーションを楽しんだ後は、隣に人工炭酸泉の温泉がありますので、温泉で身体を温めるのはいかがでしょう?
入浴して領収書を発行すれば、駐車料金が返金されます!これいいですよね。
「相模湖温泉うるり」さがみ
湖プレジャーフォレスト隣
入浴料金 大人1000円 小人550円
(バスタオル、フェイスタオル込み)
入浴時間は21:00までとなっています。
[さがみ湖温泉 うるり] 〒252-0175 神奈川県相模原市緑区若柳1634さがみ湖リゾート内
TEL 042-685-2641
おわりに
イルミネーションてとっても寒いですが、光のきらめきに日常を忘れて、心ときめいちゃってください。
楽しい一日になりますように。
さがみ湖プレジャーフォレスト イルミニオンの情報。周辺ホテルなどはこちらから[楽天たびノート]