お正月の初売りといえば、合わせて福袋ですよね。
ジャズドリーム長島アウトレットの福袋をゲットするのには年々厳しくなっていますが、ここでは、
・ジャズドリーム長島アウトレット福袋2019 ゲットする方法 流れを紹介
・ジャズドリーム長島アウトレット福袋の整理券を沢山ゲットする方法と対策
について詳しくお話ししていきます。
ジャズドリーム長島アウトレット福袋2019 ゲットする方法 流れを紹介
ジャズドリーム長島アウトレット福袋を確実に手に入れるに事前に情報を入手しておくことが大切です。
ジャズドリーム長島アウトレット福袋ゲットの流れ
1、長島スパーランドの「カウントダウン&ニューイヤーズパーティ2019」に前乗りする
ジャズドリーム長島は「長島リゾート」の一角にあるアウトレットモールです。
福袋のためにも何時ころから並べば良いかについては、毎年の傾向があるので何とも言えない部分もありますが、段々と早い時間に並ぶようになってきている模様です。
そこで、
スパーランドのカウントダウンに前乗りする事で、駐車場の確保が出来、福袋ゲットのために、早々と並ぶことも出来ます。
スパーランドのカウントダウン終了は1日の午前3時ですので、終わってから並ぶ人が多いようです。
午前4時に並びに来た人の話では100人近く並んでいたとのことなので、確実にゲットしたいならカウントダウン終了前に並び始めるのが良いですね。
スパーランド長島のカウントダウンイベント詳細はこちらから
2、入口ゲートが開いたらお目当てのショップに走る
午前8時に入口ゲートがオープンします。
(過去に降雪していた時はオープンが午前7時半だった時もあったようです)
オープンに合わせて並んでる順番に走り出します。
3、お目当てのショップの入口に並び、整理券配布を待つ
一度整理券が配られると列から出ることは基本的には出来ないようなので、トイレなどはあらかじめ済ませておきましょう。
整理券を配られるときに、洋服の福袋ですと合わせて購入希望のサイズも聞かれます。
そのまま購入するまで整理券を持って並んだままとなります。
【ジャズドリーム長島アウトレット福袋入手まとめ】
ジャズドリーム長島での福袋入手のためには、入口ゲート開放までとショップオープンまでとひたすら並んで耐えなくてはいけないので、天候不順の場合の傘の準備、明け方の寒さに耐えるための防寒対策は必須になります。
入口ゲート入場のための整理券配布はないので、ずっと並んでいるとやはり心配なのはトイレです。
*トイレを見る フロアガイドはこちらから
並んでいる自分の代わりに椅子を置いたりなど、荷物を置いてトイレへ向かう人が多いです。
入場ゲート開放の午前8時より前の7時45分頃にはトイレは済ませておきたいですね。
天気が悪いと入場ゲート開放時間が早まる可能性も大なので、それに合わせておく必要があります。
また、去年は福袋があっても、今年から無くなった!ということもショップによってはあります。
必ず各ショップへの確認をお願いします。
【ジャズドリーム長島アウトレット】
公式サイトはこちらから
ジャズドリーム長島アウトレット福袋の整理券を沢山ゲットする方法と対策
ジャズドリーム長島アウトレットの福袋を沢山ゲットするには対策が必要です。
ジャズドリーム長島では、1店舗の整理券を受け取った後は購入するまでその店舗から動けないので、沢山の福袋を購入するには、手分けしてショップの入口に並ぶ必要があります。
できたら、家族や友人での来店して手分けしての福袋入手が望ましいです。
1人で何店舗もの福袋を手に入れたいと思っても物理的に無理があります。
1店舗目の福袋をゲットした後は福袋の残っているショップに並び直して手に入れていくというやり方になります。
人気のあるショップは福袋の数も少なく、入手確率も下がりますので、確実に欲しい場合は手分けして入手する方法が確実といえます。
おわりに
長島アウトレットの福袋は入手するまでずっと並んでなくてはいけないのは大変ですが、
頑張って得られた福袋は喜びも倍になりますね。
頑張ってゲットしましょう!
今までの福袋のゲット方法をまとめてみましたが、毎年若干違う部分もあるようです。
必ず公式サイトにての確認をお願いします。
公式サイトはこちらから