神奈川県川崎市にあります、初詣参拝者数全国でも第三位といわれています、川崎大師。
霊能者や占い師・ヒーラーなどスピリチュアルを本業とする人たちも参拝に訪れるほど、強力な御利益が得られるといわれ、初詣は大混雑です。
ここでは、
・川崎大師への初詣 凄い効き目といわれる御利益について
・川崎大師のパワースポット 御朱印拝受場所とは
・川崎大師への初詣 大晦日明けから三元日の混雑具合について 参拝までの所要時間はどれくらい
について詳しくお話ししていきます。
川崎大師への初詣 凄い効き目といわれる御利益について
1128年(平安時代ですね)、平間兼乗(ひらまかねのり)という武士が、夢のお告げで海から弘法大師の木像(秘仏)を引き上げ、尊賢上人(そんけんしょうにん)とともに寺を建立。10年に一度ご開帳(秘仏特別公開)され、次回のご開帳は2024年です。
川崎大師は厄除けと強力な護摩祈祷(ごまきとう)で知られ、霊能者や占い師・ヒーラーなどスピリチュアルを本業とする人たちも、自身の霊的環境を整えるために、護摩祈祷を受けに訪れています。
川崎大師の御利益とは
・災厄除け
・願望成就
・心身の浄化して迷いがなくなる
・健康運の上昇
弘法大師のご利益を授かるには、ご仏前で弘法大師の宝号「南無大師 遍照金剛」(なむだいし へんじょうこんごう)を唱えるとよいといわれています。
「弘法大師(この世の全てを慈悲の光で遍く照らし、人を幸せにする智慧の持ち主=大日如来)に帰依します」を表す、真言宗で最も短いお経です。
弘法大師の守護が働く効果が得られます。
それから、お願いは本来だれかの幸せを願うのが良しとされているそうで、自分のお願いをするときは「〇〇を一生懸命に努力しますのでお力添えください」など謙虚なお願いの仕方がいいのだとか。
管理人は世界平和や家族の幸せをお願いしたりします。
また、スピリチュアルを本業とする人達が受けるといわれる「護摩祈祷」ですが、煩悩を焼き浄め、災厄を消除し、開運を祈願する、真言密教の秘法だそう。
煩悩(苦の源)を表す薪を焼くことで、願いが清らかなものとなり、成就しやすくなります。
【護摩祈祷について】
[いつ] 一日7回(日曜日・毎月21日は8回)
[時間] 6時・9時・10時30分・11時30分・13時・14時30分・15時30分
[受付場所] 大本堂右手前のお護摩受付所で申し込みます
[初穂料] 祈祷料は5000円から
おわりますとご本尊の分身となる護摩札をいただけます。
予約の必要はなく、当日誰でも参加できます。
強力なお祓いで強い浄化力があるので、非常におすすめです。悪いものを一気に取り除いて、心身スッキリできますよ。
川崎大師のパワースポット 御朱印拝受場所とは
川崎大師は、広い境内に多くのパワースポットがあります。中でも、特に強いパワースポット地点は、以下の5ヶ所です。
★1、大本堂 2、経蔵 3、福徳稲荷堂 ★4、不動堂 ★5、薬師殿
境内マップ 詳しくはこちらから
★1、大本堂
災厄除け・願望成就の強力パワースポット
2、経蔵
お経とお釈迦様の波動で邪心を祓い、心を清めるスポット
3、福徳稲荷堂
強運のパワースポット
★4、不動堂(ふどうどう)
煩悩と迷いを断ち切る、浄化のパワースポット
5、薬師殿
浄化・健康運アップのパワースポット
*★マークがついているところは御朱印拝受場所でもあります。
*もう2ヶ所御朱印拝受場所として「護持志納金受付所 お護摩受付所」「自動車交通安全祈祷殿」があります。
*御朱印は1つ300円です。全部で4種類の御朱印があります。
「大本堂」「護持志納金受付所 お護摩受付所」が同じ種類。「不動堂」「薬師殿」「自動車交通安全祈祷殿」ではそれぞれ違う種類の御朱印がいただけます。
川崎大師への初詣 大晦日明けから三元日の混雑具合について 参拝までの所要時間はどれくらい
とにかく大混雑といわれる川崎大師ですが、初詣の混雑はどのようなものでしょう。
大晦日は深夜でも本堂が開いていますので、深夜0時近くから大晦日明けての参拝が一番混雑しています。
京急大師線「東門前」が最寄駅です。
大晦日から三元日は表参道が屋台で賑わいますので、屋台も楽しみたいとのことでしたら、「大師前」駅より下車が良いです。
通常、駅からは10分もかからず、川崎大師へ到着しますが、この日ばかりは1時間はみた方がよいです。
沢山の人の流れに添って、のんびりと大師様へ向かいます・・・。
お参りは、1時間くらいは行列覚悟しましょう。護摩祈祷をした場合は、護摩札が出来上がりの時間が結構かかり、お参りと合わせますと二時間程度です。
護摩祈祷は郵送でお願いすることもでき、郵送にすると一週間から二週間かかります。詳しくはこちらから
3日以降から徐々に混雑は解消されます。
初詣は松の内(歳神様がいるといわれている1月7日までのこと)までに済ませば良いといわれていますので頃合いをみての初詣でも良いと思います。
スポンサーリンク
|
おわりに
混雑必至の川崎大師ですが、強力な厄除けパワースポットでもありますし、行き帰りに気を付けて参拝して心身ともにすっきりしたいですね。
この記事がお役にたてたら幸いです。