ダイエット 一週間で効果あり 楽チン食事制限 筋トレ紹介

今回は私が色々試した挙句、短期間で効果があった方法を書きたいと思います

集中して行えば一週間でマイナス2~3キロは効果があります。

大切なイベントの前に、是非実行してみてくださいね!

ここでは、一週間続けて効果を出すにはこれだけやっとけばOKな楽チン食事制限方法と筋トレで脂肪燃焼してキレイになっちゃう方法を紹介していきます。

スポンサーリンク

食事制限なくて、痩せることはできない

元々、なぜ太るか?その原因は食べすぎだからです

食べて摂取したカロリー数と消費カロリー数が釣り合っていないからどんどん太るんですね・・・

そこをバランス良くするために、そして、空腹からダイエットに挫折してしまわないように…

見つけた方法が「夜だけ炭水化物抜きダイエット」です

炭水化物抜きダイエットとは、効果抜群といわれている「糖質制限ダイエット」のことです。

*糖質って?
砂糖などの糖分や、主食となるお米、パン、麺の他に小麦粉で出来ているピザ、グラタン、ドリア、シチューなどのホワイトソース系など

その他果物は果糖。芋類なども炭水化物に当たります

ただ、全ての食事で炭水化物を抜いてしまうとリスクがあります
①口臭、体臭が酷くなる(3日間以上炭水化物を全く取らなかった場合)

身体の中からケトン体という臭いの元になる部質が発生するようになるためです

②記憶力の低下
年齢が50代以上ですと、認知症の可能性
学生さんでしたら、勉強に支障をきたすようになってしまいます

③筋肉量の低下
痩せるのと、やつれたのは意味が違います
炭水化物抜きダイエットをやり過ぎると、起き上がるのが辛いほど倦怠感が強くなってしまいます

④骨粗鬆症
大切な日に骨折でもしたら大変です

⑤血液の流れがドロドロになる
病気で倒れたりしたらダイエットどころではなくなります。

以上のことを踏まえまして、ポイントは夜だけ炭水化物抜きダイエット、そして朝昼のご飯、パン、麺など炭水化物の量を少なめに

たったこれだけを2,3日続けたら、お腹はペッタンコになりますし、目に見えて効果があります

スポンサーリンク

日頃の動作の中で楽チン筋トレを意識しよう

ダイエットだー、とばかりに激しい有酸素運動などは挫折の元になります

ですので、毎日続けられる運動としておすすめなのがスクワットです

場所を取らない、気が向いたらいつでも出来る、お金がかからない!とこんな素晴らしい筋トレ誰が考えたのか・・・

太る原因の一つとして、下半身の筋肉量の少なさが挙げられます

下半身に筋肉が付けば、基礎代謝が上がる、スタイル良くなる、と良い事ずくめです

まず、そのスクワットのやり方ですが
①顔の前で手のひらを左右合わせ、握る
②ゆっくりと息を吐きながら腰を落とし、その時太ももを意識する
③息を吸いながらゆっくりと戻るが、膝を曲げたままの姿勢で止まり(まっすぐ膝を伸ばさずに)、また②の動作を行う

これを出来るだけ繰り返しますがあまり無理は禁物です

続けるからこそ意味があり、辛すぎると途中で挫折してしまい、それでは意味がないからです

はじめは出来る回数からでOK。
徐々にスクワットの回数を増やしていくといいです

太ももにほど良い筋肉がつき、おしりの位置も上がっていくので、足が長い印象になります

下半身に筋肉がつく事で血流が良くなり、基礎代謝が上がり、結果的に痩せ体質へと変わっていきます

歩き方を変えるだけで運動になる

皆さん歩き方を意識していますか?

スポンサーリンク

ただ、何となく歩くのを辞め、これを意識するだけでいい運動になります

太ももの内側が引き締まっていくので、いつも意識するようにして続けていくと、かかとを合わせて直立姿勢を取った時に太ももの内側に隙間が誕生しますよ

*正しい歩き方とは

①かかとから着地する
②足の裏側外側部分を体重移動を意識する
③最後は足の親指へ体重移動する

この時、膝は真っ直ぐ伸びた状態で地面に着地するようにします

♪早い速度で歩くようにするとより効果的です!

ダイエットあるある、コレは危険!

①毎日水を2リットル以上飲むダイエット
よくモデルさんとかが、「毎日水を2リットル以上飲んでいる」と言っているのを聞いたことがあるかもしれません

はっきり言って、水分の取り過ぎは太ります

身体を冷やしてしまって基礎代謝が落ちますし、代謝が下がるということは、水分が身体に溜まり、むくみを引き起こします

身体が「水毒」とよばれる、いわゆる身体の中に水分が溜まって色々な体調不良を引き起こす状態になります

気をつけましょう!

②極端な食事制限

食べなければ当然痩せます…が、極端なカロリーオフは身体が飢餓状態となり、我慢できなくなって食べた時に一気にリバウンドしてしまいます

飢餓状態が続いたため、食べた時に入ってきた栄養を逃すまいと身体が溜め込むからです

そのような体質になってからだと、またダイエットしようと決意したときには前回よりも痩せにくくなっています

食事は少しずつ減らして行くのがコツです

また、極端な食事制限は栄養バランスが崩れ、免疫力が落ち病気になりやすくなったり、肌荒れも酷くなります

皆さん気をつけましょう!

スポンサードリンク
1日5分でOK!自宅でできる美脚エステ
こちらへ

生活習慣の見直しで痩せ体質になることから始めよう

当たり前のように毎日してきたひとつひとつを見直すことで、それだけで痩せ体質に変わります。

①間食はしない
もはや、当然といったところです。

摂取カロリーが代謝量よりオーバーしないようにすることがたいせつです。

間食をやめただけで痩せます。
②飲み物は糖分のないものを
ダイエットのため、と言ってカロリーゼロ飲料を選択するのは間違いです。

理由は…太りやすい体質になるから!

そもそもカロリーゼロというのは、砂糖を使わず人工的に作り出した甘味料から出来ています

その甘味は少しの量で砂糖の何百倍といった甘さを持つものなのです

仕組みですが、身体は食事によって糖分をとると膵臓からインスリンが分泌されて、血糖値を下げようとする働きがあります

インスリンには血中の糖分を各臓器に取り込み、余った分はすべて脂肪として溜め込むことにより、血中の糖分を一定に保つ働きがあり、肥満ホルモンともよばれます

実はインスリンは砂糖だけでなく、人工甘味料にも反応することがわかっています。人工甘味料を摂ると血糖値が急激に上がり、インスリンが大量に分泌され…脂肪を溜め込みやすい身体になるということ。これが「太る」につながっていくのです

米ワシントン大学医学部の研究からもフランス国立保健医学研究所の追跡調査でも人工甘味料のリスクを肯定する結果が出ているそうです

人口甘味料の摂取が一週間に500ミリ以上だと肥満になりやすく、それ以上だと糖尿病のリスクが飲んでない人に比べて約60パーセントも上がるとの報告もあります

飲み物はお茶系か水です。

③夜寝る時間の3時間前には食事を済ませておきましょう

ダイエットで当たり前とされることを書きましたが、何だかんだ守れなく、この事をキチンとするだけでも痩せるはずです。

食事内容にも気をつけて

当たり前のことが守れなくてはダイエットは成功しません

おわりに
みなさん、絶対痩せる!という気持ちを強く持って、キレイになりましょうね!

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。