軽井沢プリンスショッピングプラザのバーゲンセールで更にお買い得にお買いもの。
モール内には軽井沢観光の有名店もテナント入りしていて美味しいものを頂けて、軽井沢のお土産もゲット出来るので一石三鳥の価値があるアウトレットモールはなかなかありません。
軽井沢アウトレットに何度も足を運んでいる管理人がバーゲンセール時期と駐車場、訪れたらぜひ寄りたいショップ(激混みの軽井沢エリアにある人気のお店と同じ店)を紹介します。
ここでは、
・軽井沢プリンスショッピングプラザ2020年のバーゲンセールスケジュール
・軽井沢ショッピングプラザの営業時間と駐車場の料金、割引について紹介
・軽井沢ショッピングプラザ内でお土産も買える 旧軽銀座通りの人気店と同じ店
を詳しく紹介していきます。
軽井沢プリンスショッピングプラザ2020年のバーゲンセールスケジュール
【1月】毎年元旦から10日間のバーゲンセール期間。
[期間]2020年1月1日(水.祝)〜1月13日(月)バーゲンセール名[冬 ザ バーゲン]*MAX80%OFF*
「冬 ザ バーゲン」のバーゲンセール期間中、元旦から3日間は9時オープンです。
観光の名所である軽井沢は最寄の高速道路インターからこの時期は決まって大渋滞です。
【2月】毎年2月上旬から10日間のバーゲンセール期間。
[期間]2020年2月1日(土)〜2月11日(火)バーゲンセール名[ウインタークリアランスセール]*MAX90%OFF*
【3月】毎年3月中旬から14日間のバーゲンセール期間。
[期間]2020年3月13日(金)〜3月29日(日)バーゲンセール名[春 ザ バーゲン]*MAX90%OFF*
【4月・5月】毎年4月最終週の金曜日からGW最終日までの約10日間のバーゲンセール期間。
[期間]2020年4月24日(金)〜5月5日(日)バーゲンセール名[GWスペシャルセール]
テレビCMはしていますが〇〇%オフなどの具体的な値引きのパーセンテージは不明
毎年5月3日から5月5日は9時オープンします。
【7月】毎年7月第1週目金曜日から7月の第3月曜日の海の日まで14日間のバーゲンセール期間。
[期間]2020年7月3日(金)〜7月26日(日)バーゲンセール名[夏 ザ バーゲン]*MAX80%OFF*
7月11日(土)、12(日)は午前9時オープン
【8月】毎年、お盆明けの週の金曜日から31日までの14日間のバーゲンセール期間。
[期間]2020年8月17日(月)〜8月31日(月)バーゲンセール名[サマークリアランスセール]*MAX90%OFF*
【9月】毎年9月中旬の第3金曜日スタートから10日間のバーゲンセール期間。
[期間]2020年9月18日(金)〜9月28日(月)バーゲンセール名[オータムサンクスセール]*MAX80%OFF*
【11月】11月は二回開催の予定
1、[期間]2020年11月1日(日)〜11月10日(火)バーゲンセール名[プラチナバーゲン]*MAX80%〜90%OFF*毎年11月1日スタートから10日間のバーゲンセール期間。
2、[期間]2020年11月26日(木)27日(金)28(土)バーゲンセール名[ BLACK FRIDAY SALE]*MAX80%OFF*毎年11月第4金曜日を真ん中にして、その前後も合わせてトータルで3日間のバーゲンセール期間。
【12月】毎年12月中旬、金曜日スタートから25日までのバーゲンセール期間。
[期間]2020年12月11日(金)〜12月25日(金)バーゲンセール名[クリスマスセール]
テレビCMはしていますが〇〇%オフなどの具体的な値引きのパーセンテージは不明
*バーゲンセールではありませんが、毎月お得な「プレミアムフライデー」があります*
毎月月末の金曜日、土曜日、日曜日はお買い得(具体的なお値引き額の発表なし)
PM3:00〜4:00はタイムセールを行っています。
軽井沢プリンスショッピングプラザのバーゲンセールはほぼテレビCMがあり○○バーゲンと名のつくものはMAX80%OFFが多く、○○クリアランスセールと名のつくものはMAX90%となってます
GWとクリスマスのセールは具体的な値引き額の表示はないですが、50%は値引きされています。
軽井沢ショッピングプラザの営業時間と駐車場の料金、割引について紹介
AM10:00~PM8:00 (通常)
連休中、バーゲンセール期間中は9:00オープンな場合あり。
【カフェ、レストランの営業時間】
オープン時間によって変動あり。詳しくはこちらから
【駐車場料金】
2時間まで300円、以後1時間ごと100円
【料金割引について】
・2,000円以上お買いあげで3時間無料⇒会計時にレジ係員に、駐車券をご提示ください。
・30,000円以上お買いあげで終日無料⇒駐車券と、当日お買いあげ30,000円分のレシートを
「センターモール インフォメーション」
「ウエスト ファミリーマート」
「イースト 軽井沢こだわり市場」のいずれかに持っていくと対応してくれます。
・当日お買いあげレシートを合算可なのでレシートを捨てないようにしましょう。(飲食店のレシートも含まれます)
【ATMの場所】
●みずほ銀行ATM [ニューウエスト] 多目的スペース内
●八十二銀行、ゆうちょ銀行 [ウエスト] ウエスト化粧室脇
●セブン銀行
①ニューウエスト 多目的スペース内
②センターモール セブン-イレブン
③ガーデンモール 中央化粧室脇
●イーネットATM [ウエスト] ファミリーマート
●クレディセゾンATM [ニューウエスト] 多目的スペース内
ATMの地図はこちらから
軽井沢ショッピングプラザ内でお土産も買える 旧軽銀座通りの人気店と同じ店
1、ミカド珈琲
旧軽井沢銀座通りにある老舗のコーヒー店と同じ系列のお店です。モカソフトが有名で軽井沢観光ではぜひ訪れたい名店の一つです。
(旧軽井沢銀座通りのお店は混んでいて入れないこともある)
落ち着いた雰囲気の店内で頂くコーヒーはどれも美味しい。スイーツも美味しい。
お買いもので歩き疲れた体を休めるのにピッタリですが、居心地が良すぎてついつい長居してしまうかも。
2、沢屋
こちらも軽井沢では有名なジャムのお店です。軽井沢には何店舗かありますがどこも混んでいます。
国産の材料、無添加のジャムで果物のごろごろ感がスゴイ。
今まで食べていたジャムはなんだったんだと思い知ります。
必ずお土産に買って帰ります。
【軽井沢・プリンスショッピングプラザ】
〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢
TEL:0267-42-5211
*軽井沢プリンスショッピングプラザ 公式HPはこちらから
*軽井沢アウトレットからすぐ近く。イギリス庭園を散策「軽井沢レイクガーデン」の秋バラと紅葉がすごかった話はこちらから
*旧軽井沢銀座 よく聞くおすすめ観光スポットをブッタ斬り 本音について詳しくはこちらから。
おわりに
軽井沢プリンスショッピングプラザは来客数が多いアウトレットモールで有名です。
バーゲンセール期間となると、渋滞必至ですが、その分お買い得な商品もとても多いです。
充実したお買い物をしてきてくださいね。
この記事がお役に立てれば幸いです。
https://kanko.travel.rakuten.co.jp/nagano/2001/index.html?cid=tr_af_1631軽井沢の周辺観光施設、宿泊施設など詳しくはこちらから