諏訪湖サマーナイト花火 部屋から花火が見える露天付き宿【厳選5選】

長野県にあります諏訪湖では7月22日(日)〜8月26日(日)まで毎日毎晩花火が上がります。

打ち上げ場所は「諏訪湖上」です。音楽に合わせた華麗な花火をホテルや旅館の窓から眺めながらの夕食…。

リッチなひと時を大切な人と過ごすのにピッタリです。

また、諏訪湖周辺は上諏訪温泉の地として有名です。

目の前で打ち上げられる花火は迫力満点、温泉で疲れた体をリラックス。

ここでは、宿泊口コミの高評価(お料理が美味しい、清潔感がある、お風呂最高、スタッフの対応良い)のホテルや旅館をチョイス!

・諏訪湖サマーナイト花火の詳細

・諏訪湖サマーナイト花火のロケーションが最高の宿泊先、アクセス方法

・宿泊先それぞれの特長(お料理、温泉、お部屋など)

を詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

諏訪湖サマーナイト花火の詳細と基本情報

諏訪湖サマーナイト花火2018 

【日程】 2018年7月22日(日)~8月26日(日)20:30~約15分間
※2018年8月15日は中止です。

【打ち上げ数】 800発/1日
【打ち上げ会場】  湖畔前諏訪湖上

スポンサードリンク


上諏訪温泉の基本情報

【上諏訪温泉の泉質・効能】
源泉 上諏訪温泉
泉質 単純温泉
(低張性弱アルカリ性高温泉)
泉温 57度
効能 神経痛、筋肉痛、関節炎、五十肩、冷え性、痔、消化器系疾患、病後回復など

諏訪湖サマーナイト花火のロケーションが最高の宿泊先、アクセス方法

1、RAKO華乃井ホテル

【口コミ総合】
・スタッフの接客が良い
・料理がおいしい
・お風呂が素晴らしい
・施設や備品にやや古さあり。清潔感はある。

【アクセス】

・車の場合
中央自動車道 諏訪インターから車で12分

・電車の場合
JR中央東線 上諏訪駅下車 徒歩17分

またRAKO華乃井ホテルでは、上諏訪西口駅からRAKO華乃井ホテルまでの送迎バスを運行しています。
送迎バスのご予約はご宿泊の3日前までの予約が必要です。

送迎バスのご予約はこちらから

※お申し込みは宿泊ご予約が完了している宿泊者に限ります。

【お料理】
信州の幸をはじめ、とれたての旬な食材をふんだんに使った調理長自慢の創作料理。

中華、会席、朝食はバイキング形式。

【お風呂】
諏訪湖を望むことのできる美しい景色。

長野県内のパワースポットにあやかった「ゼロ磁場の湯」、「黒曜の湯」「温石の湯」など趣向を凝らした名湯あり。

貸切風呂あり

・「かりんの湯」
バリアフリー貸切風呂
露天風呂と檜の内湯、脱衣所、トイレが完備された贅沢な貸切風呂です。
秋には市木のかりんが黄色い実をつけて、風情たっぷりです。
(2,000円/50分 予約制)ご予約は1ヶ月前より可能。

・「りんごの湯・あんずの湯」
かけ流し貸切風呂
諏訪湖を眺む貸切風呂はかけ流しです。
無垢の上諏訪温泉が楽しめます。
(1,500円/50分 予約制)ご予約は1ヶ月前より可能。

お部屋から花火が見える客室は2種類
【本館 和室 本館7階~12階】
対岸に広がる街の夜景も美しい! お部屋から花火鑑賞可。

広さ 江戸間10畳+共用スペース
定員 5名様
バス あり
トイレ あり(ウォシュレット+温便座)
景観 正面 諏訪湖(初島方向)
その他 金庫あり
インターネット 回線あり

【本館特別室 本館10~12階 角部屋】
和の空間を楽しむデラックスタイプの和室です。
ゆったり落ち着いた雰囲気のお部屋は記念日やご親族のお集まりなどにも最適です。
大きな窓からは諏訪湖の景色、夏は花火がご覧いただけます。

広さ 江戸間10畳+8畳 + 茶室4.5畳共用スペース
定員 9名様
バス あり
トイレ あり(ウォシュレット[温便座なし])
景観 正面 諏訪湖(初島方向)
その他 金庫あり
インターネット 回線あり

スポンサードリンク

【RAKO華乃井ホテル】
〒392-0022 長野県諏訪市高島2-1200-3
TEL:0266-54-0555 FAX:0266-54-0777
公式HPはこちらから

2、双泉の宿 朱白 (すはく)

【口コミ総合】
・スタッフの接客が良い
・料理がおいしい
・お風呂が素晴らしい。2種類あり。6階の露天風呂からも花火が見える。
・バリアフリーに対応した施設

【アクセス】

・車の場合
中央自動車道 諏訪インターから車で15分。駐車場あり。

・電車の場合
JR中央東線 上諏訪駅下車 徒歩8分。
無料送迎バスあり。事前予約が必要。

アクセス、無料送迎バス、駐車場についてはこちらから

【お料理】
朝食・夕食は、お食事処「妙菜庵(みょうさいあん)」で諏訪湖を見ながらのお食事。
地産地消に取り組んでいる、会席料理。
朝食は和食となっています。

【お風呂】
朱白は館内に二つの源泉を有する、上諏訪温泉唯一の旅館。
朱の泉(茶色の湯)白の泉(透明の湯)があることから「双泉の宿 朱白」。

貸切風呂あり
「ほのか」は露天風呂付の貸切風呂。カップルで、家族で。
また、車椅子で浴室まで入ることが可能です。
※露天風呂付貸切風呂「ほのか」ご利用希望の方は、あらかじめお申し込みが必要です。

お部屋から花火が見える客室のプラン2種類あり

花火◎≪7/22~8/26≫★20:30~毎日花火★諏訪湖一望【お部屋から花火観覧】プラン
オンラインカード決済可

食事 朝・夕

チェックイン 15:00~18:00 チェックアウト ~10:00
残室・料金を見る

[ 部屋タイプ ]
和室 【テラス付・湖正面眺望・和室10畳】 2014年リニューアル
★2014年リニューアル★
≪諏訪湖一望デッキテラス付の和室≫
客室部分は10畳の和室♪レイクビュー☆

もちろん客室からも諏訪湖を一望。
さらに、お部屋毎のテラスに出れば
より一層、諏訪湖と、囲む山々の諏訪盆地の絶景と
四季を独占した気分に♪
よく晴れた日には澄んだ空気と絶景の夕景も◎

テラス(奥行約210cm)でのお時間もごゆっくり♪
専用のイスとテーブルがございます。

■部屋設備:
・液晶テレビ ・サービス冷蔵庫(客室内は持込OK)
・加湿機能付き空気清浄機
・バス・トイレ付 [バス(沸かし湯)/トイレ(洗浄機能付)] 他
※Wi-Fi 接続無料
■部屋備品:
・浴衣 ・バスタオル・タオルセット(歯ブラシ付)
・ドライヤー ・ハンドソープ・シャンプー/リンス等

※禁煙室はございません
 禁煙仕様ご希望の場合、消臭対応となります

夏の諏訪湖◎毎日花火♪(15分間)≪今年(2018年)は7/22~8/26≫※8/15を除く
[ プラン内容 ] ≪2018年7月22日~2018年8月26日 ※除外日:8月15日≫

◎夏!花火◎≪7/22~8/26≫★20:30~毎日花火★諏訪湖一望【お部屋から花火観覧】プラン
オンラインカード決済可
食事 朝・夕
チェックイン 15:00~18:00 チェックアウト ~10:00
残室・料金を見る

スポンサードリンク

[ 部屋タイプ ]
和室 【湖正面眺望・和室10畳】2015年リニューアル
和室10畳 ☆レイクビュー☆

スポンサーリンク

≪正面に諏訪湖を一望≫
晴れた日には、夕日も美しい、
絶景を楽しめる眺望の良い客室。

≪2015年6月リニューアル≫
諏訪湖正面の窓の外に
バルコニー(奥行約70cm)を設けました♪
内装も落ち着いた色調に新装♪

■部屋設備:
・液晶テレビ ・サービス冷蔵庫(客室内は持込OK)
・加湿機能付き空気清浄機
・バス・トイレ付 [バス(沸かし湯)/トイレ(洗浄機能付)] 他
※Wi-Fi 接続無料
■部屋備品:
・浴衣 ・バスタオル
・タオルセット(歯ブラシ付)
・ドライヤー ・ハンドソープ
・シャンプー/リンス 等

※禁煙室はございません。
 禁煙仕様ご希望の場合、消臭対応となります。

夏の諏訪湖◎毎日花火♪(15分間)≪今年(2018年)は7/22~8/26≫※8/15を除く
[ プラン内容 ] ≪2018年7月22日~2018年8月26日 ※除外日:8月15日≫

【双泉の宿 朱白】
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り3-2-2
TEL:0266-52-2660/FAX:0266-52-1494
(電話受付時間:9:00~20:00)
公式HPはこちらから

3、布半(ぬのはん)

【口コミ総合】
・スタッフの接客が良い
・料理がおいしい
・お風呂が素晴らしい。露天風呂が良い。
・施設が新しい

【アクセス】

・車の場合
中央自動車道 諏訪インターから車で15分。駐車場あり。

・電車の場合
JR中央東線 上諏訪駅下車 徒歩8分。

【お料理】
会席コース料理。
地産地消。オプションで一品料理を追加オーダーできる。

【お風呂】
鯛の湯、鮃(ひらめ)の湯と2種類あり。
それぞれに露天風呂、内風呂とあり。

お部屋から花火が見える客室のプランあり

お部屋は諏訪湖が正面!だから花火は目の前☆★//お待たせしました!最終特割価格でご招待<7/22~8/26限定>

プラン概要
お部屋で花火鑑賞できる!毎年大人気の、諏訪湖側のお部屋、夢屋敷。お待たせしました!最終特別割引価格ついに出ました!リニューアルした夢屋敷は、諏訪湖が正面。だから花火も大迫力です。湖に浮き上がる花火の華に感動。

朝食広間食(お客様ごとのテーブル席)

夕食広間食(お客様ごとのテーブル席)

部屋の定員
1名 ~ 5名

チェックイン
15:00~18:00

チェックアウト
10:00

インターネット予約特典
諏訪エリアから望む富士山オリジナルポストカードプレゼント(布半の歴史クイズ、3問正解で、1部屋に一組プレゼント)

ご予約部屋タイプ
【夢屋敷 和室10畳】(諏訪湖側) 広間食

お支払方法 現地払い

詳しい情報はこちらから

スポンサードリンク

【布半】
〒392-0027  長野県諏訪市湖岸通り3-2-9
Tel:0266-52-5500(代) Fax:0266-52-5636
公式HPはこちらから

4、寛ぎの諏訪の湯宿 萃 sui-諏訪湖

【口コミ総合】
・スタッフの接客が良い
・料理がおいしい
・お部屋の全てに露天風呂がある。
・全館禁煙。ほかの宿泊客に会わない、完全プライベート。

【アクセス】

・車の場合
中央自動車道 諏訪インターから車で5分。駐車場あり(姉妹宿の上諏訪温泉しんゆの駐車場を利用。玄関前に車を停め、駐車場への移動を手伝ってくれる。)

・電車の場合
JR中央東線 上諏訪駅下車 徒歩10分。
無料送迎バスあり。
到着時間に合わせ、駅までお迎えに来てくれる。
利用便が決まったら、事前に要連絡。

【お料理】
食事は完全個室の料亭会場。
全国の美味しい食材を信州諏訪らしい調理方法で提供する萃sui-諏訪湖の基本料理コース。

【お風呂】
部屋に付いている露天風呂の他に、諏訪湖を一望する混浴展望露天風呂あり。

湯浴みを着て入浴。湯浴みは、肌の露出を極力少なくした女性の方でもご安心いただけるデザイン。

デッキでは既製飲料提供あり。

お部屋から花火が見える客室

・ワイドタイプ75㎡(全4室 うち1室 補助手すり等設置)和室の主室とフローリングの寝室(ベッドタイプ)、露天風呂と内風呂あり。各階に1室。

・スタンダードタイプ、45㎡(全4室)、和室の主室につなぎ寝室(ベッドタイプ)、露天風呂あり。各階に1室。

・8室全てのお部屋に諏訪湖を一望する露天風呂の設置あり。

スポンサードリンク

【寛ぎの諏訪の湯宿 萃 sui-諏訪湖】

〒392-0027長野県諏訪市湖岸通り 2-5-27
0266(58)3434 (電話受付時間 10:00から19:00)
公式HPはこちらから

5、信州諏訪湖 上諏訪温泉 油屋旅館

【口コミ総合】
・料理がおいしい。量が多い。
・露天風呂がある。上諏訪温泉でも珍しい自家源泉を保有。24時間入浴可。
・施設は若干の古さあり。清潔感はある。
・スタッフの方は好対応。

【アクセス】

・車の場合
中央自動車道 諏訪インターから車で15分。駐車場あり

・電車の場合
JR中央東線 上諏訪駅下車 徒歩5分。

お料理
・季節のお料理 しゃぶしゃぶコースや信州ならではの肥沃な大地で育った、豊かな食材を使用した会席料理を月替わりで提供。

・ぎたろう軍鶏 アルプスの麓で自然の餌と天然水で育てられた、地元産高級地鶏「ぎたろう軍鶏」のしゃも鍋会席。

お部屋から花火が見える客室
客室は新館の部屋「今心閣」と本館の「昔心閣」に分かれています。

諏訪湖を一望するお部屋は新館の今心閣・湖側

お部屋の設備 10畳~12畳
バス、トイレ、テレビ、冷蔵庫、金庫、アメニティ(タオル・歯ブラシ)。
冷蔵庫に、ビール、ジュース、ウーロン茶などをご用意しております。

スポンサードリンク

【信州諏訪湖 上諏訪温泉 油屋旅館】
〒392-0027 長野県諏訪市湖岸通り 3-4-16
電話 0266-52-2222
公式HPはこちらから

おわりに

夏の間毎日のように行われる花火。

たまには大切な人とラグジュアリーな時間を過ごして、日ごろの疲れを癒しましょう。

この記事が素敵な一日のお役に立てたら幸いです。

https://kanko.travel.rakuten.co.jp/nagano/region/suwa.html?cid=tr_af_1631諏訪湖周辺の観光スポット、写真、口コミ、宿泊施設など詳しくはこちらから

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。