東京大阪七夕スカイランタン祭り 参加方法と準備 アクセス方法について

日本最大級数のスカイランタンを空に飛ばす「七夕スカイランタン祭り」が、東京、大阪の2か所同時開催で2019年7月6日(土)、7日(日)の2日間開催されます。

タイのコムローイ祭り、台湾の平渓天燈節などランタンがふわりと浮かぶ幻想的な風景にランタンを飛ばしてみたーいと思ったことありませんか?

日本でランタン?珍しいイベントですよね。

笹の葉に短冊に込めた願い事を結ぶように、ランタンに願い事を結んで夜空へ浮かべます。何ともロマンチックです。

大好きなあの人と参加してみませんか?いつもと違った特別な七夕の夜になりますよ。

参加してみたいけど、どうやって?2018年の大阪開催時を参考に、準備するものや会場へのアクセス方法は?当日雨だったらどうするの?など気になるところをまとめてみました。

スポンサーリンク

東京・大阪七夕スカイランタン祭り2019 参加方法とは

スカイランタンてきれい!画像はこちらから

参加するにはチケットが必要です

※完全チケット制(観覧のみ不可)

一般チケット ¥6,250(入場券+スカイランタン1個)

こどもチケット (6~12才) ¥2,250(入場券+スカイランタン1個)

こどもチケット (0〜5才) ¥0(入場券のみ)

【チケット規定】
※お客様都合によるお申込み後のキャンセル、日付変更、返金はお受けしておりません。予めご了承ください。
※イベント中止の場合は全額指定の口座に返金させて頂きます。
本イベントは少雨決行です(天災時を除く)天災時等、やむ得ない理由により中止になどの判断はホームページで告知いたします
※チケット購入後の日付変更不可
※団体割引、高齢者割引、身障者割引(ご本人)はございません。
※障害をお持ちの方で介助を必要とする場合は、介助者1名は無料にてご入館頂けます。
※介助者の方は前売券を購入せずに、入館の際に障害をお待ちの方の身障者手帳をご提示ください
(公式HPより)公式HPはこちらから

チケット入手方法とは

公式HPにてチケットの申し込みができます。
※両日とも荒天による中止の場合8月17日(土)18日(日)へ延期。
※延期日8月17日及び8月18日中止の場合、返金対応は無し。

①開催場所と7月6日(土)か7月7日(日)を選択し、「申込」をクリック。
【@wixevents.com】のドメインを受信できるように設定する。
③「大阪七夕祭り○日」の画面になります。すぐ下の「参加申込」はクリックせずOK.
画面下にスクロールするとチケット人数入力画面が見えてきます。
④一般チケット、子供チケットの人数をクリックして入力し、「チェックアウト」をクリックして決済画面へ進む。
⑤名前、メールアドレス、電話番号を入力。
⑥お支払方法を決定する。
支払方法は銀行振込、各種クレジットカード(Visa,Master,Expressのみ)
*チケットは全てメールでの送付になります。

東京大阪七夕スカイランタン祭り イベントの詳細

【開催日】 2019年7月6日(土)~ 7日(日) 15:00~21:00
     入場開始     15:00
     ランタンリリース 20:00
     ​退場開始     20:30

【会場】  2019年はまだ未定。東京の予定のようですがor千葉、との記載もあり。

【主催・運営】 スターリーナイトカンパニー
【来場予定数】  2日間約20,000名(1日あたり10,000名)

スポンサーリンク

【開催内容】  LEDスカイランタンの打ち上げ、 キッチンカーの出店 、大道芸人によるショー
アーティストによるライブ演奏(2018年度は7月7日大塚 愛   7月8日TEE  特別ゲスト 田口淳之介)

今回のイベントには、2日間で約20000個のランタンを飛ばします。

七夕で短冊に願いを込めて笹に括り付けるように、スカイランタンに願いや思いを込めて書いて空に飛ばします。
安全性に配慮し、火を使わないLEDスカイランタンを使用するので、小さなお子さんでも安心です。
      
<LEDスカイランタンとは?>

【仕組み】 四角柱の紙の中に特殊仕様の風船が入っており、さらにその中にLEDが入っています。風船に充填されたヘリウムガスで浮かびます。火を使わないことから非常に安全性が高いものとなっております。

大阪七夕スカイランタン祭り 当日あったら便利な持ち物

*色とりどりのサインペン。カラフルな短冊に仕上げましょう。
*虫除けスプレー、かゆみ止め薬。
*会場は河川敷のため、日陰がありません。暑さ対策のうちわ、扇子、帽子など。汗拭きシート、タオル。
*熱中症予防のためのスポーツドリンクやタブレット。ジュースでは熱中症対策にはなりません。

参加当日の天気、気温、熱中症、紫外線対策などの情報こちらから

東京大阪七夕スカイランタン祭りのアクセス方法

  ※ご来場の際には電車・バスなどの公共交通機関をご利用ください(公式HPより)

2018年の大阪会場は「淀川河川公園」でした。
【電車をご利用の場合]
* 阪急 南方駅からの場合
【下車徒歩7分】

*下鉄御堂筋線 西中島駅からの場合
【下車徒歩10分】

【車をご利用の場合】

会場近隣まで車で来て、徒歩で来場する方法もあります。

【淀川河川公園西中島地区芝生広場近くの駐車場】

          

おわりに

LEDを使ったスカイランタンはまだまだ始まったばかりのイベントです。

七夕というと、笹に短冊を結んだものや、商店街の飾りを思い浮かべますが、参加型のイベントですと一生の思い出として残ります。

安全面でも問題なく、安心して参加できます。

みなさんも夏の思い出にいかがですか?

ロマンチックなあまりプロポーズしちゃったりして!

みなさんの素敵な一日のお役に立てたら幸いです。

https://kanko.travel.rakuten.co.jp/osaka/2701/index.html?cid=tr_af_1631大阪の観光スポットや周辺宿泊施設について詳しくはこちらから

*浴衣着付けどこで?着崩れやトイレは?下駄ズレしない裏技方法について詳しくはこちらから

*なにわ淀川花火大会2018 各有料席のメリットデメリットについて詳しい情報はこちらから

*なにわ淀川花火大会2018 ホテル花火観賞と宿泊プラン厳選5選について詳しい情報はこちらから

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。