もうすぐ記念撮影があるのに!大切なイベント近いのに!
何でこんなに肌荒れがぁ…
赤み、ブツブツ…季節の変わり目のせいかな?日ごろのストレスのせい?
最近寝不足だったからかな?スキンケア用品、違うのにした方がいいかな?
あー、もうなんとかしたい!
早く治したい!という時、どうしても焦ってしまいますが、肌の本来の役割は老廃物の排出器官です。
摂取する食べ物を見直すことで肌質も良い方へ変化がみられます。
スキンケア用品を変えることを先にするよりも、まずは毎日の食生活、生活習慣を見直すことが美肌への近道だったりします。
ここでは肌荒れの原因として最近話題の「糖化」についての詳しい説明と生活習慣の見直しについてお話していきます。
まずは試してほしい…体の中に余計なものを入れないように。「糖化」とは
1、最近多い肌トラブル原因「糖化」とは
余計な物…というのは、体にとってふさわしくない栄養の事です
炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルと五大栄養素の物を摂取していても、食べ過ぎによる栄養の偏りは良くありません
特に最近いわれている、糖質の摂り過ぎ「糖化」
肌荒れの原因の一つともいわれ、老化にも大きく関わりがあると現在も研究か進められています。
これは、五大栄養素の一つである炭水化物を摂取し過ぎという事です
炭水化物とは…白米、パン類、麺類の他、小麦を使用したピザ、ホワイトソース、デミグラスソースなど。他にも糖質が多い芋類などもある。
※砂糖も炭水化物にあたります
糖質の摂り過ぎによる「糖化」という現象は人間の身体を老化させていきます
コラーゲンや角質のケラチンはもともと透明なのですが、糖化すると黄色や茶褐色に変化してしまいます
この色の変化が肌の内側で起こり、くすみ、たるみ、シワにつながっていきます。また、ニキビや吹出物の原因にもなります
三度の食事での主食の他に、おやつでの菓子パンなど身に覚えがないですか?
ひと息つこうと思って、コーヒーショップへ行き、トッピング盛り盛りのドリンクオーダーしてないですか?
透明感のある肌は毎日の食事の積み重ねです!
とりあえず、余計な糖質を控えるだけでも肌は変わります
肌トラブル→新しいスキンケア用品?その前に、肌は細胞から出来ている…という事を忘れずに
肌の生まれ変わりは一カ月と言われていますが、そんなにかかるなんて、ムリ!と思ったそこのあなた
大丈夫です。まずは一週間頑張ってみましょう
2、油はニキビの原因だから摂取しない!は間違い
オイリー肌だったり、ニキビや吹出物が出来たりすると、肌が何だかベタついて油っぽいし、油をなるべく摂らないようにしよう!
…と思うかもしれませんが、ニキビや吹出物の出来やすいオイリー肌というのは、乾燥し過ぎ肌の裏返しでもあるのです
元々の体質がベースになっていることもありますが、偏った食事や、不規則な生活習慣などが原因で乾燥肌が進み、それを補うために、体内から脂質を過剰分泌していることも考えられるからです
食事では、脂質の過剰摂取は避けましょう
特に、飽和脂肪酸を多く含むバターや牛脂、ラード、肉類、ショートニングなどは摂りすぎない様に気を付けて
皮脂を分泌する皮脂腺は、体内の不要な脂を排泄する器官ですが、飽和脂肪酸は融点が高いため、毛穴詰まりの原因ともなります
それから、マーガリン!
植物性油脂とありますが、トランス脂肪酸といわれるもので、アトピー性皮膚炎など、アレルギーを悪化させる原因と言われています
元々アレルギーの持病がある方、アレルギーが出てしまうと、肌トラブルの原因になります
摂って良い油は何かといいますと
オメガ3系脂肪酸です
オメガ3系脂肪酸というのは、自分自身の体で作り出すことが出来ないので、食べ物から摂取するしかありません
*オメガ3系脂肪酸を多く含む食品*
イワシ、サンマ、サバ、アジなどの青魚
・シソ油(エゴマ油)や亜麻仁油(フラックスシードオイル)
チアシードなどです
特に青魚は効率よく摂取出来て、身体への吸収率も高いと言われています
オメガ3系脂肪酸が十分に体内にあると血管を拡張する力を持っているため、血流を改善することにより血液の循環はとてもスムーズになります
その結果、肌には栄養分が運ばれていくことにより、皮膚の細胞の新陳代謝を活発にして、肌を美しくしてくれると考えられます
自分の中の「あたりまえ」を変えよう。生活習慣を見直し、肌の新陳代謝を活発にして美肌を目指そう!
1、沢山の睡眠を取ろう
睡眠時間が長いと成長ホルモンが出て、肌の生まれ変わりも、修復も促されます
以前は成長ホルモンは午後10時から午前2時までに出ていると考えられてきましたが、今では深い睡眠中と運動後に分泌されることがわかっています
睡眠の質が高いと深いノンレム睡眠が発生し、成長ホルモンがより分泌されます。少しでも睡眠の質を高めるように心掛けると良いですね
2、便秘を改善しよう
ニキビや吹出物の原因となる便秘ですが、改善するにあたり、ヨーグルトなどの乳製品を摂って…と言いますが、それよりも発酵食品の方が、便秘にも美肌にも効果があります
乳製品は動物性たんぱく質であり、アレルギーの原因であったり、体調不良の原因になることもあるからです
発酵食品は植物性たんぱく質です
納豆、キムチ、ぬか漬け、味噌などなど…
沢山食べましょう
おわりに
スキンケア用品を変えることを先にするよりも、まずは毎日の食生活、生活習慣を見直すことが美肌への近道だったりします
荒れた肌の上からいくら良いスキンケア用品を浸透させようとしたところで、回復するには限界があるからです
身体の中から整えて行きましょう!
みなさんの晴れの日が、いい肌コンディションで迎えられますように…
*乾燥肌 赤くピリピリ痛い肌を救ってくれたスキンケア用品について詳しくはこちらから