足利でバーベキュー 渡良瀬川の河川敷なら無料で 詳細を説明

栃木でバーベキューするならどこがいいかな?

足利市渡良瀬川の河川敷「わたらせビーチサイド」はいかがでしょうか?

夏場は5万人を超えるお客さんで賑わっていますが、シーズンオフ中はバーベキュー場として貸し出してくれるんです。

使用料はなんと無料です!テントやターフを貼るのもOK。

管理人も利用させていただいたので、予約や駐車場、使用感のレビュー、BBQの買い出しに便利な場所など詳細をお伝えしていきます。

スポンサーリンク

足利渡良瀬川河川敷でバーベキュー 予約方法

わたらせビーチサイドでバーベキューしたい場合はまず予約が必要です。

バーベキュー出来るシーズンは決まっています。

春は4月から5月まで。秋は9月中旬から11月までとなってます。
*雨天時は利用不可

時間:午前10時~午後4時
受付:電話で予約受付します。
TEL:0284-40-1787
※毎週木曜日休園(祝日の場合は翌日)

電話すると「渡良瀬グリーンプラザ」という施設に繋がります。

渡良瀬川バーベキューを管理している施設です。

電話では、代表者の氏名と時間を伝えて予約完了となります。

バーベキュー場の使用料は無料。

BBQの食材、機材、道具類は全て持ち込みです。レンタルはありません。

直火禁止です。地面は芝生ですので、足つきのコンロなどを使用出来ます。

ゴミは全て持ち帰りです。

渡良瀬川河川敷でのバーベキュー 駐車場は

駐車場:渡良瀬グリーンプラザすぐとなり
駐車場利用整理料:1台1回 200円
利用できる時間:午前5時から午後11時まで

足利の渡良瀬川河川敷でのバーベキューですが、わたらせビーチサイドという場所で行います。

駐車場はバーベキュー場のすぐ近くです。

河川敷の上に駐車場があり、階段を降りるとバーベキュー場があります。

[駐車場に車を停めた後、BBQ開始までの手続き手順詳細]
1、駐車場西側にある3階建ての建物が「渡良瀬川グリーンプラザ」です。

建物2階の階段上がってすぐに利用手続きできる窓口があります。

2、利用代表者の名前を伝えると、バーベキュー利用の諸注意や、グリーンプラザの説明などを受けます。

スポンサーリンク

トイレも渡良瀬川グリーンプラザの館内トイレを使用出来ます。

3、渡良瀬川グリーンプラザの職員の方がわたらせビーチサイドへの入り口フェンスの鍵を開錠してくれます。

4、車から荷物を運んでいよいよバーベキュー開始です。

渡良瀬川河川敷でバーベキュー 注意点

駐車場から階段を降りたところがバーベキュー会場ですので、荷物を運ぶのに台車の利用やベビーカーなどが使用不可です。

駐車場の位置が遠いと結構歩くことに。階段近くの駐車場に停められたら、ラッキーーです

トイレも水道もグリーンプラザの建物内のを使用出来ますが、バーベキューの場所が建物から離れていますと結構歩きます。

余分に水を持って行けば、グリーンプラザまで行かずとも野菜を洗いたい時やちょっと手を洗いたい時などは楽です。

バーベキュー会場には大きな木が3本立っています。木陰が出来ますので早い者勝ちでゲットしましょう。

河川敷なので風の通りは良く、比較的涼しくバーベキューが出来ます。
ですが、ターフやテントを貼ったら飛ばされないように、固定のピンはしっかりと。

片付けの時に持ち帰るのを忘れずに。

紙コップや紙皿も風で飛んでしまうので気をつけましょう。

ゴミは全て持ち帰りです。

バーベキュー会場から帰る時は渡良瀬川グリーンプラザの2階へ。来た時に受付した場所へ、バーベキューが終わり帰ることを伝えに行きます。(わたらせビーチサイドへの入り口フェンスを施錠するためとのことです。)

渡良瀬川河川敷でバーベキュー 買い出しはどこがいい?

どこからバーベキュー会場に向かうかによりますが、足利市内でおすすめなのはスーパーマーケット ヤオコーです。

足利には3店舗あります。

ヤオコーは野菜、果物、肉、魚となんでも美味しいです。

併設されてるパン屋さんも美味しいです。

足利は他にも沢山のスーパーがありますが、管理人はヤオコーが一番好きです。

足利渡良瀬川河川敷でのバーベキュー まとめ

・車の駐車場は渡良瀬川グリーンプラザ隣
・予約、当日の手続きは渡良瀬川グリーンプラザ
・バーベキュー会場はわたらせビーチサイド
・バーベキュー買い出しのイチ押しはスーパーマーケット、ヤオコーさん

皆さん楽しいバーベキューを!

スポンサーリンク

コメント

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。