草津温泉おすすめの日帰り温泉 外せない厳選5選を紹介

草津温泉てどんなところ?お湯が良いって言うけれど…

草津温泉は日本三大名湯で知られている、歴史ある温泉の1つです。

草津温泉が良いのは知ってるけど、たくさんの温泉施設があり、一体どこがおすすめなのかわからない。

そんな悩みを解決します!

ここでは草津温泉のぜひ訪れてほしい日帰り温泉 外せない厳選5選の温泉施設を紹介していきます。

スポンサーリンク

草津温泉おすすめの日帰り温泉 厳選5選 無料のところもあり!

温泉以外にも豊かな自然に囲まれた景観が楽しめるのも、草津温泉の良いところです!

標高1,200mの高原に位置しており、四季折々様々な顔をのぞかせます。

西の河原露天風

こちらは西の河原公園の奥にあります

ものすごい広さで、まるでプールの様です

温度は場所によってばらつきがあるので、自分に合ったところで温まるといいです

露天風呂は男女に分かれています

公園を散策中の人に男風呂は結構見えてる状態ですが、女風呂は奥に隠れていて見えないのでご安心を!

とにかく景色が良いです。四季折々の景色が楽しめます

温泉名 : 西の河原露天風呂
住所 : 群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
アクセス : 湯畑から西に向かって徒歩約20分
営業時間 : “4/1~11/30 7:00~20:00(最終入館は19:30まで) 12/1~3/31 9:00~20:00(最終入館は19:30まで)
電話番号 : 0279-88-6167
定休日 : 無休(ただし、メンテナンスによる休館あり)
日帰り入浴料 : 大人600円 子供300円(3歳以上小学生以下)
宿泊:なし
駐車場の有無 : 天狗山第1駐車場(無料)

地蔵の湯

公共の湯であるため、なんと入浴料金は無料です!

公共の…と聞くと、衛生面が心配な方もいると思いますが、お湯はキレイでした

湯畑から近く、外には足湯もあります

温度は43度と少し熱めですが、旅行の疲れがスッキリ取れますよ

ただ、湯畑から近くという立地のためか、お客さんが出たり入ったりと多少落ち着きません

そこ以外は素晴らしい

温泉宿名 : 地蔵の湯
住所 : 群馬県嬬恋郡草津町大字草津
アクセス : 湯畑から徒歩約10分
営業時間 : 8:00~22:00
電話番号 : 0249-880-800
定休日 : なし

白旗の湯

スポンサーリンク

草津温泉で一番古い源泉です。草津温泉に来たならココに入らないと!という方多いです

少し狭さを感じますが、こちらも公共の場で入浴料金は無料です

湯畑から一番近く表通りに面しているため、混雑している時間帯もあります

お風呂は熱めとぬるめの二種類あり、熱めは相当熱いです

皮膚炎にとても効果があると評判のお風呂です

お肌はツルツルになりますよ

温泉名 : 白旗の湯
住所 : 群馬県嬬恋郡草津町大字草津
アクセス : 湯畑脇
営業時間 : 5:00~23:00
電話番号 : 0279-880-800
定休日 : なし

千代の湯

こちらも公共の場で入浴料金は無料です

湯畑から近く、湯畑を源泉にしています

そのためか、外気温によって、お湯が熱め(熱いときは44度くらいでは?)と多少入りやすい温度になっている時とあります

浴槽はとても狭く、大人3人で満員といった感じになります

余裕が欲しいなら2人までです

狭い事も功を奏して?隣になったお客さんとお話したりと旅の会話に花が咲きます!

その辺りも含めていいお風呂です

温泉宿名 : 千代の湯
住所 : 群馬県嬬恋郡草津町大字草津
アクセス : 湯畑から徒歩約3分
営業時間 : 9:00~17:00
電話番号 : 0249-880-800
定休日 : なし

テルメテルメ

プールと温泉が一度に楽しめるまさに温泉テーマパーク!大人から子供まで存分に楽しむ事ができます

ちょっとお湯が熱くて、お子さんが楽しめるか心配…なんてご家族の方にオススメです!

温泉やプールで存分に楽しんだ後は、施設内にあるタイ式マッサージやフットケアでリラックスしてみてはいかがでしょうか

温泉名 : テルメテルメ
住所 : 群馬県吾妻郡草津町大字草津618
アクセス : 草津温泉駅下車後ホテル無料シャトルバスで約5分
営業時間 : 11:00~20:00(土・日曜は10:00~)
電話番号 : 0279-88-3232
定休日 : 不定休
日帰り入浴料 : 大人910円~ 子供430円~(小学生と幼児)
宿泊:あり
駐車場の有無 : あり

草津温泉の泉質

酸性-硫酸塩・塩化物温泉(酸性低張性高温泉)
※湯畑源泉

効能

神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、関節の強張り、打ち身、挫き、慢性消化器病、痔疾、冷え性、病後回復、疲労回復、健康増進、慢性皮膚病、動脈硬化症、切り傷、火傷、虚弱児童、慢性婦人病

特に慢性皮膚炎に効果ありとのことで、アトピー性皮膚炎の湯治に通われている方もいらっしゃるとのことです。

スポンサードリンク

おわりに

草津温泉って本当に沢山の温泉施設があって、何処が一番良いんだろう???と迷ってしまうと思いますが、今回は私が良い!と思ったところを選ばせていただきました

湯畑から近い施設のが、お湯が熱めの印象ありますね

あと、狭さがイイです!

ちょっと人見知りだったりする私も、地元の方々や同じ観光のお客さんに話しかけられたりして、会話するのもまた楽しいです

それも良い思い出になりますよ

一回訪れるとクセになってしまう草津温泉

皆さん楽しんできて下さいね!

スポンサーリンク
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。